『出没!アド街ック天国』×『散歩の達人』「本の街・神保町と東京の30年」トークショー開催!(2025年11月18日)
2025/11/12 15:26 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-99407892ce8b2273f66b99b91ae9ec10-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社交通新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤嘉道)では、『出没!アド街ック天国』(テレビ東京・ハウフルス)と『散歩の達人』、街を深掘りしてきた2つのメディアの30周年を記念し、2025年11月18日(火)に「TOKYO BOOK NIGHT」と連動したトークショーを開催いたします。
※TOKYO BOOK NIGHTは、秋の読書月間「BOOK MEETS NEXT」の連携企画として開催されます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-6420f9e44c37ca87b58797ed84e06239-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『アド街』『散歩の達人』が見た東京の30年とは?
1995年4月に放送開始し、2025年に30周年を迎えたテレビ東京系『出没!アド街ック天国』、そして1996年4月号の創刊から30周年を迎える『散歩の達人』。東京の街を見つめ続けてきた両メディアが、神保町を舞台に語り合います。当日は、『散歩の達人』編集長・平岩美香がファシリテーターを務め、酒場、喫茶店、路地、坂、人--魅力の詰まった東京と、唯一無二の本の街・神保町の魅力に迫ります。特別ゲストに『出没!アド街ック天国』レギュラーの山田五郎氏、また2026年春に建て替え中の本社・本店ビルが完成し「三省堂書店 神田神保町本店」として新たにオープン予定の三省堂書店から、神田神保町本店 開店準備室 室長の杉本佳文氏をゲストに迎え、未来に残したい街の魅力を語り尽くします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-acc8286c20dd30f1ff76eeaf0604a805-1432x1931.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『アド街百景 出没!アド街ック天国 30周年メモリアルブック』
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-948b8e1f506b44cdcfd74641a6468c5c-1181x1608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『散歩の達人』2025年12月号 大特集「新しい浅草」
登壇者紹介(敬称略)
特別ゲスト/山田五郎(評論家・『出没!アド街ック天国』レギュラー)[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-0c8e09ec6720b5dcb2054ced6bbd5bdf-1000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1958年12月5日、東京都生まれ。上智大学文学部卒業後、講談社に入社し、『Hot-Dog PRESS』編集長などを経て2004年に独立。美術・時計・街づくりに関する執筆・講演活動を続け、『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)はじめTV番組にも出演。美術を解説するYouTube『山田五郎 大人の教養講座』はチャンネル登録者数73万人(2025年9月現在)。著書に『めちゃくちゃわかるよ!印象派』(ダイヤモンド社)、『闇の西洋絵画史』全10巻(創土社)、『機械式時計大全』(講談社)など。
杉本佳文(三省堂書店 神田神保町本店 開店準備室 室長)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-d4fa206af1f31b1d890e5c59be07ae9d-1000x1501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1973年、千葉県生まれ。1997年に三省堂書店へ入社。札幌店、千葉店など数々の店舗勤務を経て、2022年には本店長として神保町本店の一時閉店を経験。現在は、2026年3月開店予定の神田神保町本店 開店準備室 室長として、再開店に向け奔走している。
武田憲人(散歩の達人MOOK編集長)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-efecc3023906728263e8b7f7a77db396-1000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1964年、大阪生まれ。10歳から品川区、戸越銀座の近くで育つ。広告代理店、扶桑社『週刊SPA!』編集部を経て、1996年、弘済出版社(現 交通新聞社)入社、『散歩の達人』編集部所属となり2000年より編集長。その後Web『さんたつ』編集長などを経て、現在は散歩の達人MOOK編集長。
ファシリテーター/平岩美香(月刊『散歩の達人』編集長)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50139/124/50139-124-c7c84aea686eeb0e03278a32e6690127-1000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1972年、東京生まれ。1996年弘済出版社(現 交通新聞社)入社。『JR時刻表』『旅の手帖』『散歩の達人』編集部を経て、雑誌ブランドを活用したプロモーション、周年史、フリーマガジンの制作を行ってきた。『プロジェクト松 ステキな東京魔窟』(松本英子著)など書籍も多数編集。現在『散歩の達人』編集長。
開催概要
【開催日時】2025年11月18日(火)19:00~20:30(18:30開場)
【会場】
出版クラブビル4階会議室
https://shuppan-club.jp/
所在地:東京都千代田区神田神保町1-32
【登壇者】※敬称略
特別ゲスト/山田五郎(評論家・『出没!アド街ック天国』レギュラー)
杉本佳文(三省堂書店 神田神保町本店 開店準備室 室長)
武田憲人(散歩の達人MOOK編集長)
ファシリテーター/平岩美香(月刊『散歩の達人』編集長)
【定員】
100名(先着順)
【参加費】
1.2000円(チケット代のみ)
2.2800円(月刊『散歩の達人』最新号〈2025年12月号「新しい浅草」〉付き)
3.3600円(MOOK『アド街百景 出没!アド街ック天国 30周年メモリアルブック』付き)
4.4400円(MOOK『アド街百景』+月刊『散歩の達人』最新号〈2025年12月号「新しい浅草」〉付き)
※お申し込み時の事前決済となります
【申込締切】
2025年11月17日(月)23:59
※お客様都合によるお申し込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
お申し込みはこちらからhttps://peatix.com/event/4629450/view
お問い合わせ先
株式会社交通新聞社 出版事業部 hanbai@kotsu.co.jp企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス









