レッド・シー・グローバル、世界屈指の沿岸ライフスタイル・デスティネーション「アマーラ(AMAALA)」の開業を発表

共同通信PRワイヤー

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511128953-O1-4HSV8z3M

 

壮麗なリゾート群、専用ヨットクラブ、世界有数の海洋生物研究所を備えたRSGの新たな開発地が、ホリスティック・ウェルネスと環境保全の新たなグローバルスタンダードを確立

 

【動画:https://videos.kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M000010/202511128953/_prw_OM1fl_l1tNf4ts.mp4

From luxury resorts to its yacht club, take in the resplendent beauty of AMAALA.

 

サウジアラビア、リヤド--(BUSINESS WIRE)-- (ビジネスワイヤ) -- 不動産開発およびリジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)のパイオニアであるレッド・シー・グローバル(RSG)は、初開催となる「TOURISEサミット」において、待望の「アマーラ(AMAALA)・トリプルベイ」の開業を発表しました。

 

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20251111551654/ja/

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511128953-O2-QHee7YxQ

Sea meets land: The world class AMAALA Triple Bay Marina Yacht Club on the Saudi Red Sea coastline

 

ヒジャーズ山脈と紅海が交わるサウジアラビア北西部の険しい海岸線に位置するこの最高級ウェルネス・デスティネーションは、3つの自然の入江にまたがって広がっており、今後数か月以内に開業する予定です。

 

「アラビア語で“希望”を意味する言葉に由来するアマーラは、ここサウジアラビアで、ウェルネスを基盤とした新たな沿岸ライフスタイルを提案します。ゲストや居住者の皆さまは、心身を癒す静寂のひとときから、太陽と海に包まれた冒険まで、自分にとって“より長く、より良く生きる”とは何かを見いだし、その価値を大切にする体験ができます。静養、再生、つながりというサウジアラビアに古くから根付く伝統を受け継ぎながら、アマーラは世界における新たなウェルネスの拠点となります」と、レッド・シー・グローバルのグループCEO、ジョン・パガーノは述べています。

 

今回の発表では、まず6つの世界的ラグジュアリーリゾートが開業を迎えるほか、ヨットクラブ、海洋生物研究所、最先端のマリーナ、そして活気あふれるマリーナ・ビレッジも公開されます。また、これらのリゾートや体験を手つかずの自然の中でつなぐ全長5kmの線状公園「ウェルネス・ルート」も、今後数か月以内に開放される予定です。

 

第一弾としてオープンするリゾートおよび体験施設

 

  ・エクイノックス・リゾート&レジデンス アマーラ:128室の睡眠最適化型ゲストルームとスイート、2つのペントハウス、さらに21戸のブランド・レジデンスを備え、高いパフォーマンスの視点からラグジュアリーリゾート体験を再定義します。当リゾートでは、次世代型の健康・再生・回復アプローチを導入し、屋外マグネシウム・バイタリティプール、地下の洞窟風スパ、高圧酸素チャンバー、個別対応の点滴療法、エクイノックス・フィットネスクラブ、そして5つの個性豊かなレストランを提供します。

 

 ・フォーシーズンズ・リゾート&レジデンス アマーラ・アット・トリプルベイ:緑豊かな景観と流れるような水景、そして美しく設計された屋外空間が織りなす、やすらぎの聖域です。6つのダイニング施設に加え、子ども向けの充実した「キッズ・フォー・オール・シーズンズ」プログラムやディスカバリーセンターも併設しています。全202室の客室と25戸のレジデンスを備えています。

 

 ・ナモス・リゾート&レジデンス アマーラ:社交と個のウェルネスの双方を楽しめる空間として設計されたこの施設には、110室の客室と20戸のアパートメント(マリーナを一望するペントハウスを含む)があり、多彩な飲食施設を備えています。夕暮れの紅海を望む「イリオス・バー」や、リゾート沖の専用島にある「ナモス・レストラン」などがその代表です。

 

 ・ローズウッド・リゾート アマーラ:110室のゲストルームとスイートに加え、26戸の精緻に造られたプライベート・レジデンスを備え、洗練された優雅さと紅海の自然美を融合させたローズウッド・リゾート アマーラは、オーダーメイドのラグジュアリー体験を提供します。当リゾートは、ファミリーホテル、カップル向けホテル、スパ&ウェルネスゾーンなど、異なる体験を楽しめるエリアに分かれています。シグネチャー施設である「アサヤ・スパ」では、伝統に着想を得たトリートメント、心身をリセットするアクティビティ、健康的な食事やドリンクを通じて、心身の調和を育むことができます。

 

 ・シックスセンシズ アマーラ:100棟のプール付きスイートおよびヴィラに加え、25戸のブランド・レジデンスを備えたシックスセンシズ アマーラでは、心身の再生と発見をテーマにした没入型のパーソナライズド・ウェルネス体験を提供します。3000平方メートルのスパには、シックスセンシズの代表的なウェルネスプログラム(スリープ、ヨガ、フィットネス、デトックス、ロンジェビティ、招聘トレーナープログラム)が導入されるほか、活力とパフォーマンスの向上を目的としたバイオハッキングプログラムも提供します。

 

 ・アマーラ・ヨットクラブ:世界有数のヨッティング・デスティネーションを目指すアマーラ・ヨットクラブでは、2027年に開催される「ジ・オーシャンレース」グランドフィナーレをはじめ、充実したイベントカレンダーを展開します。また、専用のセーリング・アカデミーを設け、海洋愛好家に新たな航路を開放するとともに、この地域に受け継がれる長い航海の歴史をよみがえらせます。

 

 ・コラリウム:アマーラ・トリプルベイの象徴的なアトラクションであるコラリウムは、紅海の美しさとたくましさを称える施設です。3層にわたる没入型展示と迫力ある海洋ディスプレイ、そして情熱あふれる専門家によるストーリーテリングを通じて、訪れる人々に海の神秘を探り、私たちが愛する海を守る大切さを伝えます。

 

 ・アマーラ・ホテル:開発第1期の一環としてオープンするアマーラ・ホテルは、レッド・シー・グローバルが所有・運営し、デスティネーションを支えるスタッフが暮らすスタッフ・ビレッジ内に位置しています。全144室の客室を備え、レバント料理のオールデイダイニング・レストラン、地中海風ビーチクラブ、そしてテイクアウト用スナックバーを併設しています。

 

サウジアラビアが「ビジョン2030」のもとで変革の歩みを続ける中、レッド・シー・グローバルはその実現を支える一翼を担い、持続可能な成長を促進し、サウジの人材を育成し、長期的な社会経済的インパクトをもたらすデスティネーションづくりを進めています。アマーラ単体でも、完工時には最大で5万件の雇用を創出し、110億サウジアラビア・リヤル(約30億ドル)を国内総生産(GDP)に寄与する見込みです。

 

RSGは、アマーラ開発の第1期に総額510億4000万サウジアラビア・リヤルを投資しました。完成後は、ブランド付き・ブランドなしのレジデンスを含む1600室超の客室を擁する、合計9つのリゾートから構成される予定です。第1期を締めくくる残りの3つのリゾートは「クリニーク・ラ・プレリー・ヘルスリゾート」、「ジャヤソム・ウェルネス・リゾート」、そして「ザ・リッツ・カールトン・リゾート」であり、いずれも今後数か月以内に開業予定です。これにより、アマーラが提供する多彩なラグジュアリーおよびウェルネス体験がさらに充実します。

 

リジェネラティブ・ツーリズムの先駆け

 

アマーラは、単なるサステナビリティを超え、生物多様性の高い生息環境の保全・強化を通じて、2040年までに地域生態系に対して30%の純保全効果をもたらすことを目指しています。手つかずの環境を保護するため、年間の来訪者数は最大50万人に制限されます。全施設は100%再生可能エネルギーで運営され、年間35万トンのCO₂排出量を削減します。

 

アマーラへは、現在ドーハ、ドバイ、ジェッダ、リヤドから直行便が就航している紅海国際空港を経由してアクセスできます。到着後は、ラグジュアリーな電気自動車による送迎サービスで移動可能です。ヨーロッパからの直行便もまもなく追加される予定です。2026年には、改修工事を終えたアル・ワジ空港が再開し、当リゾートへのアクセスがさらに向上します。

 

以上

 

レッド・シー・グローバルについて

 

レッド・シー・グローバル(RSG - www.redseaglobal.com )は、観光、住宅、エクスペリエンス、インフラ、輸送、ヘルスケア、サービスなど、多様な分野を手がける垂直統合型の不動産デベロッパーです。

 

同社が手がけるラグジュアリーなリジェネラティブ・ツーリズム・デスティネーション「ザ・レッド・シー」は2023年に開業し、2024年には「スワル・プライベート・リトリート」もオープンしました。RSGはまた、アル・ワジ空港の改修プロジェクトも受託しており、既存ターミナルとインフラのアップグレードに加え、新たな国際線ターミナルの建設を進めています。

 

RSGはPIF傘下の企業であり、サウジアラビアが経済を多様化するという国家的野心を支える要です。RSGは、拡大するデスティネーション、子会社、事業のポートフォリオを通じて、より持続可能な未来に向けて世界をリードし、責任ある開発がいかに地域社会を向上させ、経済を活性化させ、環境を強化できるかを示すことを目指しています。

 

TOURISEについて

 

TOURISEは、世界の観光に新たな展望を切り開く、世界でも有数のプラットフォームです。

 

サウジアラビア観光省の主導のもと、サウジアラビア政府観光局の支援を受け、初開催となるTOURISEサミットがサウジアラビア・リヤドで開催されます(2025年11月11日〜13日)。

 

本イベントには、政府、ビジネス、投資、観光、テクノロジーの各分野の先見的リーダーが集結し、変革的な取引を推進するとともに、世界の観光産業の未来を再定義する、高い影響力を持つ取り組みを実現します。

 

TOURISEは、世界中からの参加者を歓迎すると同時に、業界の発展を形作る意思決定者へのアクセスも提供します。サミット終了後も、TOURISEは年間を通して活動するプラットフォームとして、斬新なアイデアを現実的なソリューションへと変えていきます。

 

ここで、今後50年間の観光の未来が形作られ、参加者の協力のもと、組織は力強く前進します。

 

詳細は、 www.tourise.com をご覧ください。

 

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

 

businesswire.comでソースバージョンを見る:https://www.businesswire.com/news/home/20251111551654/ja/

 

Contacts

For more information please contact:
Reem Aljbreen, Senior Manager - Public Relations
+966 53 466 8889
Reem.Aljbreen@RedSeaGlobal.com

 

Source: Red Sea Global





記事提供元:タビリス