「fundnoteTOB企業価値ジャッジファンド」運用開始のお知らせ ―当初設定額10億円―
2025/11/22 4:26 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104150/24/104150-24-dc6977e74ec7d62d7a2b729274524586-3900x2295.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
独立系運用会社のfundnote株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 克真、以下「当社」)が取り扱う公募投資信託「fundnoteTOB企業価値ジャッジファンド<愛称:匠(たくみ)のファンド さいこう>」(以下「本ファンド」)が2025年11月21日(金)より運用開始いたします。本ファンドの当初設定額は10億円となりました。
運用は、運用業界20年の経験を持つファンドマネージャー 神谷悠介 が担当します。卓越した分析力と、長年蓄積してきたデータ・企業理解に基づき、企業価値向上の機会を的確に捉え、安定的な超過収益の獲得を目指してまいります。
■「fundnoteTOB企業価値ジャッジファンド」の特徴
本ファンドは、以下 2つの戦略を組み合わせた“二刀流”アクティブファンド です。・TOB(株式公開買付)等のコーポレートアクションが期待できる銘柄への投資
・本源的企業価値と市場価値の乖離が、短期的に収束する可能性のある銘柄への投資
これらを組み合わせることで、企業価値向上のタイミング、ならびに市場の歪みによって生じる投資機会を狙い、短期~中長期の幅広い期間で収益獲得を目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104150/24/104150-24-a1a472e8bf5ec8add5736e48557c24a3-300x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は今後も、投資家の皆さまの多様な資産形成ニーズに応えるべく、独自性のある運用プロダクトの提供に努めてまいります。
【fundnoteTOB企業価値ジャッジファンド<愛称:匠(たくみ)のファンド さいこう>商品概要】
https://www.fundnote.co.jp/fund/saikou/
■ファンドマネージャー 神谷悠介について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104150/24/104150-24-638d55fb938dd56e930e4c994ce1b428-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【ファンドマネージャー神谷悠介より運用開始にあたってのメッセージ】
「TOBなどのコーポレートアクションを狙った戦略と、四半期決算などをきっかけに株価が本源的価値から乖離した銘柄に投資する戦略をミックスした、エッジが効いた公募投資信託の運用を開始できることについて心から感謝申し上げます。これもすべて、本商品にご関心を頂いたお客様、サポートいただいた弊社メンバー、関係各位のご支援の賜物です。
当ファンドの運用を通じ、親子上場の子会社における利益相反問題や、機械的な取引などで生じる短期的な市場の歪み等に一石を投じつつ、短期、中期、長期にわたって良好なパフォーマンスを出すことで、受益者の皆さまの資産形成の一助になるべく、日々精進していく所存です。」
■ 公式YouTubeで神谷がファンドを解説
当社公式YouTubeでは、運用者の神谷が本ファンドについて直接ご説明をした動画が公開されております。これからご投資をご検討される方は、ぜひ以下URLよりご覧ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104150/24/104150-24-07082f33bb226ce38de46ac7a928185d-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【商品説明】fundnoteTOB企業価値ジャッジファンド「匠のファンド さいこう」へのご投資をご検討中の方へ|ファンドマネージャー神谷から運用戦略のご解説
https://youtu.be/lyxVW9bP9oo?si=xU8r96TxQ00ytM-o
■fundnoteTOB企業価値ジャッジファンドの概要
名称 :fundnoteTOB企業価値ジャッジファンド投資対象 :国内株式
届出日 :2025年10月15日
当初募集期間 :2025年10月31日~2025年11月20日
継続募集期間 :2025年11月21日~
運用開始日 :2025年11月21日
購入手数料 :なし
信託報酬 :
(1) 基本報酬額
ファンドの純資産総額に基本報酬率年1.98%(税抜き年1.8%)を乗じて得た額がファンドの計算期間を通じて毎日計上され、毎計算期間の最初の6ヵ月終了日および毎計算期末、または信託終了のときに、信託財産から委託会社に支払われます。
(2) 実績報酬額
実績報酬は、毎計算期間の最初の6ヵ月終了日および毎計算期末、または信託終了のとき、10,000口あたり基準価額(収益分配および実績報酬が発生した場合は、当該金額控除前)がハードルレートを加味したハイ・ウォーター・マークを上回っている場合、信託財産から委託会社に支払われます。
信託財産留保額 :換金申込日の基準価額に対して0.3%を乗じて得た額
購入単位 :100万円以上1円単位
■会社概要
「投資を通じて日本を豊かに、人生をもっと豊かに」という使命のもと、エッジの効いたアクティブファンドを提供し、資産運用を通じて日本のさらなる豊かさに貢献することを目指しています。社名:fundnote株式会社
住所:東京都港区芝5丁目29-20 クロスオフィス三田
HP :https://www.fundnote.co.jp
事業内容:投資運用業・第二種金融商品取引業・適格機関投資家等特例業務
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3413号
加入協会:一般社団法人投資信託協会
※投資信託は基準価額の変動などにより元本割れのリスクがあります。各ファンドの手数料(信託報酬・信託財産留保額・実績報酬など)やリスクは異なりますので、必ず目論見書・契約締結前交付書面等をご確認のうえご投資ください。
投資信託に係る費用とリスクの詳細はこちら↓
https://www.fundnote.co.jp/risk/
■お問合せ先
e-mail:customer@fundnote.co.jp
口座開設とお買付についての方法はこちらをご覧ください
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス









