テラスモール湘南にえのすいがやってくる!「おでかけえのすい」今年も 2 週間限定で開催!4F「有隣堂」とのコラボも!2025 年 8 月 6 日(水)~8 月 20 日(水)

PR TIMES

「ウォーリーをさがせ!」スタンプラリーは 8 月にも開催

 テラスモール湘南(神奈川県藤沢市/運営:住商アーバン開発株式会社)は、夏休みシーズンのおでかけに最適な様々なイベントを実施いたします。海の生き物展示や解説が楽しめる新江ノ島水族館(えのすい)による人気コンテンツの出張水族館「おでかけえのすい」を 2025 年 8 月 6 日(水)~8 月 20 日(水)にて開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-d4ad8eda8c6186e331210093e14e10fd-1587x2455.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●今年のテーマは「絵本みたいな本物の世界」
 今年もテラスモール湘南に“えのすい”から生き物たちが出張でやってきます。海の生き物たちを楽しく学べる5つの水槽に地元・相模湾の生き物たちを展示するほか、えのすいトリーター※1による解説ショー、大好評えのすいの公式キャラクター“あわたん”とのグリーティングなどを開催いたします。
その他にもおでかけえのすい限定でのイベントが盛りだくさん。ぜひご家族そろってお楽しみください。
※1:生物を飼育(treat)し、お客様をおもてなし(treat)する、新江ノ島水族館(えのすい)の展示飼育スタッフの呼称。


【開催概要】
開催日時:2025 年 8 月 6 日(水)~8 月 20 日(水)各日 10:00~16:00
開催場所:テラスモール湘南 1F 北アトリウム・1F 北モールエスカレーター横
参加費:無料
特設サイト:https://shonan.terracemall.com/summer_event_2025/
(7 月 24 日(木)公開予定)

「おでかけえのすい」開催内容

●絵本のような体験型水槽展示&えのすいトリーターによる生物解説ショー
 絵本の世界に埋め込まれた 5 つの水槽に相模湾に生息する生き物展示、えのすいのトリーターによる生き物解説を期間中の平日、毎日開催します。展示の 1 つであるひらひらのヒレを持つ魚「ミノカサゴ」のなりきり体験ができるブースも用意しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-413a301b3407bbecf4421d822e028b8b-3008x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-41c1c423cfb79da3c25a9808faedb2c6-2000x1326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-215ee71cd6437990b64167a6633f7c89-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<ご案内>
本ショーの「開催期間」に関して、7 月 1 日発表のプレスリリースでの発表内容から一部変更となりました。
【変更前】毎日開催 → 【変更後】平日のみ開催

●館内スタンプラリー
 館内 4 か所を回り、おでかけえのすいに登場する生き物のスタンプを集めてオリジナル絵本のストーリーを完成させよう。4 か所コンプリートで限定ステッカーをプレゼント。

●2 日間限定開催!えのすいの公式キャラクター“あわたん”とのグリーティング
 
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-aa757f22e7363bbd5c482329fb32eae6-1843x1304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 毎年人気のえのすい公式キャラクター“あわたん”のグリーティングが開催決定!
【開催日程】8 月 10 日(日)、17 日(日)
【開催時間】各日 3 回 11:00/13:00/15:00(各 15 分間) 【開催場所】おでかけえのすい会場内



●えのすいトリーターによる生物解説トークショー
 相模湾や海の生き物にまつわるトークショーを開催。
【開催日程】8 月 11 日(月・祝)11:00/14:00(各 15 分間)

●みんなのメッセージで大きな魚をつくろう
 相模湾に見立てた大きな背景ボードに生き物へのメッセージなどを貼りつけ大きな魚を制作します。
【開催日程】8 月 6 日(水)~8 月 20 日(水)
【参加費】無料

「おでかけえのすい」と「有隣堂」コラボ企画も開催

 4F有隣堂とタイアップした、絵本に関するトークショーやワークショップイベントなども開催いたします。

●図鑑、絵本関係者とえのすいトリーターによるトークショー
1.「くらげのパポちゃん」作画・中島加名さんとえのすいトリーター対談


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-a0286c6ec80c2278973c82514caef631-3036x2552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-394af0522b4597a92e13814b34d6d4fd-472x490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 『くらげのパポちゃん』は、『からすのパンやさん』や『だるまちゃんとてんぐちゃん』などで知られる絵本作家のかこさとしさんが生前に残した文章に、孫である中島加名さんが作画し、今年2月に刊行された人気絵本です。くらげにまつわるお話や、かこさとしさんとえのすいの繋がりなどをトークショーにてお届けします。
【開催日程】8 月 9 日(土)13:30~予定

2.小学館の図鑑 NEO「新版 飼育と観察」「メダカ・金魚・熱帯魚」編集担当者とえのすいトリーター対談
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-1c3dde19e0e0941db937397b674f1673-947x633.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 幅広い年齢のお子様に対応した図鑑シリーズの編集担当者と魚についてのトークショーを開催。
図鑑制作のポイントなども知ることができる貴重な機会です。
【開催日程】8 月 16 日(土)13:30~予定



●絵本が読めるくつろぎスペースを設置!
 水槽展示の周辺には、海や生き物に関する絵本・図鑑を読めるコーナーを併設。 また、有隣堂セレクトの約 40 冊の絵本が楽しめます。気になったものがあれば有隣堂で購入も可能。
ぜひお気に入りの 1 冊を探してみてください。

●缶バッジ作りワークショップ
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-8d0f9cfff7c610ca841af571bfc7549d-1020x944.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] おでかけえのすい限定“あわたん”デザインのビジュアルを使用した、限定缶バッジが作れるワークショップ。
【開催日程】8 月 11 日(月・祝)13:00~16:00
【参加費】100 円 ※予約不要、先着 100 名様



●「江ノ島むせきつい海岸どうぶつ図鑑」を 4F 有隣堂にて期間限定販売!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-c1ae6ccf5c660d0881d4a27441058638-445x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 新江ノ島水族館メインショップのみで販売しているえのすい初の発行となる海のずかん「江の島むせきつい海岸どうぶつ図鑑」を「おでかけえのすい」期間中、4F有隣堂にて限定販売いたします。
図鑑には人気のカニやヒトデをはじめ、ちょっと変わっているフジツボやゴカイなど、海岸へ行けば見つけられる無脊椎動物たちを掲載。動物の見方や見分け方、観察のポイント、現在までの江の島の変化など、江の島の情報がつまった1冊になっています。 片手で持てる大きさのハンドブックになっているので、この図鑑を手に江の島の海岸へ出かけてみてください。



●パズルブロック LaQ(ラキュー)体験会
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-379b8aeb50e000e09fc2fa7b37d5b20e-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] パズルブロックLaQ(ラキュー)の海の生き物が作れるマリンワールドシリーズ「ペンギン」の無料体験会をおでかけえのすい開催前のプレイベントとして開催。
通常、水族館・動物園での限定取り扱い商品が、当日のみ有隣堂でも購入可能です。(※画像はイメージです)
【開催日程】8 月 3 日(日)11:00~13:00/14:00~17:00
【開催場所】4F 西モールエスカレーター横
【参加費】無料



おでかけえのすいに関する詳細情報は 7 月 24 日(木)公開予定の特設サイトにてご確認下さい。
▶特設サイト:https://shonan.terracemall.com/summer_event_2025/

「ウォーリーをさがせ!」館内コラボレーションがいよいよ今週末より開催!

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-fd752664b02d2b0107290873ac0c8de6-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 世界中で人気な「ウォーリーをさがせ!」シリーズとテラスモール湘南が 8 月末までの期間限定で、コラボレーションいたします。スタンプラリーや過去作品の展示など、館内全体を使って「ウォーリーをさがせ!」のような世界観を体験できます。
スタンプラリーは条件達成で限定特典もご用意しています。
▶特設サイト:https://shonan.terracemall.com/2025summer_event/

●館内をめぐってみつけよう!デジタルラリーキャンペーンでは、各期間限定のステーカーをご用意
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-0dad4526ab8226a4d4cb7a6e8bdc7699-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] 館内各所に設置されるラリースポットパネルやシートのQR コードを読み取り、スタンプを獲得するデジタルラリーを開催。
全てのスタンプを取得すると、限定ステッカーを先着でプレゼントいたします。今回のコラボレーションを記念した特別なデザインです。(全 3 種)
さらに、スタンプコンプリート時のWチャンスとして館内のボーネルンドあそびのせかい(3F)で利用できる「あそびば招待券」が当たる抽選にも挑戦できます。



※ステッカーのデザインは、対象期間により異なります。
※QR コードはデンソーウェーブの登録商標です。

<概要>
実施期間:第1弾 2025 年 7 月 19 日(土)~8 月 1 日(金)
     第2弾 2025 年 8 月 2 日(土)~8 月 15 日(金)
     第3弾 2025 年 8 月 16 日(土)~8 月 31 日(日)
※各期間、先着でなくなり次第終了となります。
※ステッカー引き換え対象店舗:4F 有隣堂


■「テラスモール湘南」施設概要
2011 年 11 月に開業した「テラスモール湘南」は、辻堂駅北口エリアのまちづくりの中心施設として開発され、湘南地区の新たな拠点として、街と共に成⾧してきました。天井が高くゆったりとした買い物スペースと、気持ちのいい風を感じることのできるテラス。そこにいるだけで湘南らしさを感じることのできる、湘南エリア最大級のショッピングセンターです。 2024 年には、新規店舗やリニューアル店舗(合計約 50 店舗)のオープン、フードコートやテラスなどの改装を実施しました。豊かで落ち着いた上質な湘南ライフの実現のため、地域の方々と一緒に湘南地域のサステナビリティを高めることを重視し、地域に根ざした取り組みを実施します。


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-53146c814564df3e3266c4ef410a05af-449x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<アクセス>
JR 辻堂駅北口直結(横浜から約 25 分、小田原から約 29 分 ※日中平常時、東海道本線利用)
住所:〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台 1 丁目 3­1

■住商アーバン開発のサステナビリティについて
●サステナビリティ スローガン:「この街と、未来につなぐ取組みを。」
住商アーバン開発は「この街を、また来たくなる空間に。」を合言葉に、地域との連携を基軸とした商業施設運営を行っています。「この街を」また来たくなる空間にするために「この街と」取組んでいく。街全体のサステナブルな発展を目指して、社会課題・地域課題に向き合う。 私たちの手がける商業施設が地域コミュニケーションの拠点として、この街の『未来につなぐ』取組みを行ってまいります。

●サステナビリティ コンセプト:「地域と紡ぐ5つの共創アクション」
住商アーバン開発は、以下の 5 つの重要なパートナーとの共創を通じて、地域の持つ力を最大限に活用し、地域社会の未来を支える取り組みを推進しています。

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116791/38/116791-38-95e156f470ccde45e4581458e269db78-591x217.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他の具体的な活動事例については、下記ウェブサイトをご確認ください。
https://sumisho-ud.com/sustainability/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス