フリーズテック「HEAT RESCUE PROJECT」で熱中症予防対策を社会に啓発。吉本興業所属芸人をPRサポーターに迎えた会見実施!  吉本芸人がフリーズテックの冷感効果を体験

PR TIMES

“喜びを企画して世の中を面白くする”商品を流通させる株式会社リベルタ(東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤透、以下「リベルタ」)が展開するクーリングウェア・ギアブランド「フリーズテック」は、『ニッポンの夏を涼しく変える!』をキーメッセージとした「HEAT RESCUE PROJECT(ヒートレスキュー プロジェクト)」の一環として、吉本興業所属芸人をPRサポーターに迎えた記者会見を実施しました。

2025年6月から企業での熱中症対策が罰則付きで義務化され、社会全体で対策意識が一層高まっています。こうした状況を踏まえ、本年は吉本興業所属の芸人の方々の力を借りながら熱中症への注意喚起や予防情報を楽しく発信し、人々の意識と行動を変えるきっかけを作ってまいります。
今後は、熱中症予防に関する啓発やSNSを活用した情報発信を通じて、熱中症への注意喚起を行い、社会全体に向けて注意を呼びかけてまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52173/163/52173-163-14a31ac16d77e772db0efdb0454051b2-3000x2005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 7月8日に記者発表会を実施
7月8日に実施した「HEAT RESCUE PROJECT記者発表会」では、野性爆弾のくっきー!さん、とにかく明るい安村さん、パンサーの尾形貴弘さん、鬼越トマホークさんが登壇し、タケトさんがMCを務めました。記者発表会では、登壇者らが実際に暑さで危なかった経験談や、フリーズテックの魅力をユーモアを交えて語りました。鬼越トマホークさんは「頭がたこ焼き状態に」、尾形さんは「命の危険を感じた」ジャングルロケについて、くっきー!さんは「ドルフィンアーム」になるほどの日焼けなど、過酷なエピソードを語りました。フリーズテックを実際に体験する企画では、安村さんからは、「この生地でパンツ作りたい」などの冷却効果の高さに感嘆の声が続出。尾形さんの代表ギャグにかけて「ヒートレスキュー、サンキュー!」と会場は笑いに包まれました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52173/163/52173-163-1e7243bfb62a19fe76d2a2ddc7f24f54-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52173/163/52173-163-a3b9d6bb57bfab008db2527c5632e6c5-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 義務化で高まる効果的熱中症対策へのニーズ
今年6月から企業での熱中症対策が罰則付きで義務化され、社会全体で熱中症対策への意識が一層高まっています。さらに、昨年は全国で過去最多となる約10万人が熱中症で救急搬送されるなど、熱中症は深刻な社会課題となっています。

こうした背景を踏まえ、リベルタでは2021年より『ニッポンの夏を涼しく変える!』をキーメッセージに掲げた「HEAT RESCUE PROJECT」を展開し、独自の冷感技術「氷撃」を採用したフリーズテック製品を通じて、熱中症予防を啓発してまいりました。社会全体で対策意識が高まる中、本年は吉本興業所属の芸人の方々の力を借りながら楽しくわかりやすく熱中症対策の重要性を発信し、全国規模で社会全体の行動変容を促してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52173/163/52173-163-d29423486d40bc6e7fca326b718e9b36-264x127.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■HEAT RESCUE PROJECTとは
ヒートレスキュープロジェクトは、クーリングウェア・ギアブランド「フリーズテック」が行っている暑さ対策プロジェクトで、2021年に発足しました。「ニッポンの夏を涼しく、働く人をサポートする」を基本理念に、行政・企業・スポーツ団体と連携し、エコで持続可能な冷却手段を社会に提案しています。打ち水や冷感グッズ、クールシェアなどの啓発活動を通じて、熱中症リスクの低減と気候変動への具体的なアクションを広げ、未来につながる健やかな社会の構築を目指しています。
HEAT RESCUE PROJECT:https://lidef.jp/ft/heatrescue/

■ FREEZE TECH(フリーズテック)とは
汗と風で驚きの冷感が持続する(※1)独自の冷感技術を採用したクーリングウェア「フリーズテック」。汗や水分を吸収すると<“氷撃”冷感プリント>が吸熱し、生地温度を下げて冷感を付与します。風を受けることでさらに冷感効果が高まり、屋外作業やバイク走行など幅広いシーンで活用されています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52173/163/52173-163-713b7afab7adb2478e1e892d00bff554-409x141.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また、独自技術で世界初となるアルコールフリー(※2)衣類用冷感スプレー「フリーズテック衣類用冷感ミスト」も展開しており、衣類と併用することで相乗効果を発揮します。
フリーズテックブランドサイト https://lidef.jp/freezetech/

※1 冷感プリントが水分に反応している間。メーカー調べ涼感性能評価試験。
   実使用環境では冷感の感じ方に個人差があります。
※2 アルコールフリーとはエタノールフリーを意味します。
d52173-163-620618d0d9c77997e7e414cf837164d5.pdf■会社概要
社 名 :株式会社リベルタ
設 立 :1997年2月12日
本 社 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー5F
代 表 :代表取締役社長 佐藤 透
事業内容:美容・日雑・機能衣料商品の企画販売、輸入腕時計日本総代理店業務、通信販売業務など
URL  :https://liberta-j.co.jp/

株式会社リベルタ  PR担当 
ランド青島 Mail:info@l-and.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス