有吉弘行の「有吉メモ」が10月15日発売決定! 直筆ステッカー付の限定特典も見逃すな。ネット書店&全国の書店で予約開始中!

PR TIMES

有吉弘行のメモと一緒に綴る、あなただけのメモ帳。

 有吉弘行の頭にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き綴ったメモの数々。
「有吉メモ」は、そんな有吉氏のメモとともに、あなた自身のメモも書き綴れるオリジナルメモ帳です。
 日記のように毎日使うもよし、何か気づいたときに書き留めるために使うもよし。
「バイデン昭和17年生まれ午年」「みんなが褒めてくれない仕事にこそ価値がある」など、有吉氏が日々書き留めたメモは、果たして含蓄ある金言か、便所の落書きか――。
 有吉氏のメモだけでも読む価値ありですが、ぜひ自分だけのオリジナルの1冊を作り上げていただきたいです。
 Amazon、楽天などのネット書店、全国の書店にて予約開始中です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/779/14531-779-b055f902dc76e10f376917c305ecebe4-2319x1594.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]本文サンプル

3チェーン限定の複製直筆ステッカー付きも発売!
 以下のチェーン店で書籍を購入された方には、購入特典として限定ステッカーをプレゼント致します。ステッカーは、有吉メモの中の一部を有吉先生が直筆で書かれた貴重なもの。このチャンスにぜひ! 
 サイズは、スマホにも入る横40mm×縦95mm。スマホの背面に挟むもよし、ノートPCに貼るもよし、「有吉メモ」のしおり代わりに使うもよし。
 なお、文言はシークレットとなっておりますので、ご購入の上お確かめください。

1. 紀伊國屋書店グループ(紀伊國屋書店、旭屋書店、啓文堂書店)
https://store.kinokuniya.co.jp/event/1752819989/

2. ヴィレッジヴァンガード
https://www.village-v.co.jp/item/023662/

3. Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4575715182

<ステッカーSAMPLE>
1. 紀伊國屋書店(紀伊國屋書店、旭屋書店、啓文堂書店)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/779/14531-779-e2e80a93ab4e7e2f3a2d9956e1a28bce-551x1309.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. ヴィレッジヴァンガード
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/779/14531-779-b8b02d63ff30c8ea7a075f540ac66fe2-551x1309.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3. Amazon
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/779/14531-779-449e78a29f1131ec036ddd89cd5658c6-551x1309.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<書誌情報>
『有吉メモ』(双葉文庫)
発売日:10月15発売予定
予価:700円+税
判型:文庫判

<著者プロフィール>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14531/779/14531-779-6be1defab7800bbe0bce857c1cdc8d50-640x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]有吉弘行(ありよし・ひろいき)

1974年生まれ、広島県出身。93年オール巨人に弟子入りするが、半年で破門。翌94年、お笑いコンビ「猿岩石」でデビュー。96年に『進め!電波少年』(日テレ系)のユーラシア大陸横断ヒッチハイク旅行で話題となり、帰国後大ブレイク。04年にコンビ解散。現在はピン芸人として様々な番組でMCを務める。23年末、24年末と2年連続で『NHK紅白歌合戦』の司会を務めた。




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス