【JPIセミナー】「広島電鉄(株)が取り組む広島のまちづくりと今後の展開戦略」12月5日(金)<広島開催>

PR TIMES

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、広島電鉄株式会社 代表取締役社長 仮井 康裕 氏を招聘し、広島電鉄(株)が取り組む広島のまちづくりと今後の展開戦略について詳説いただくセミナーを開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1572/42328-1572-61d88aa13f63a5db1b7f0ead19c40056-1200x627.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17480

〔タイトル〕

<広島開催>仮井 康裕 代表取締役社長 特別招聘
広島電鉄(株)が取り組む広島のまちづくりと今後の展開戦略
~競争から共創へ 賑わいの創出 移動の活性化~

〔開催日時〕

2025年12月05日(金) 10:00 - 12:00

〔講師〕

広島電鉄株式会社
代表取締役社長
仮井 康裕 氏

〔講義概要〕

アフターコロナの時代に、地方の公共交通をいかにして再編・維持し、観光を含めた地域の活性化を図っていくか。新乗車券システムを活用した新しい運賃制度を検討し、地方公共交通の可能性と将来のあり方を探る。

〔講義項目〕

1. 当社を取り巻く環境
2. 変わる広島のまちと今後の展開
 (1) 新しくなった広島駅と新ルート
 (2) 新しい運賃決済システムの導入
3. 競争から共創へ
 (1) 利用しやすい公共交通の実現
 (2) 共創による賑わいづくりの事例
4. 関連質疑応答
5. 名刺交換・交流会
通常交流の難しい講師及び受講者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

〔受講方法〕

会場受講
※当日、会場受講の方限定ご講義のため、ライブ配信・アーカイブ配信はございません。

〔会場〕

広島市文化交流会館
広島県広島市中区加古町3-3
082-243-8881
https://h-bkk.jp/

〔受講料〕

1名:37,850円(税込)
2名以降:32,850円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17480
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

【お問合せ】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1572/42328-1572-2a1d68b74e90009c9ceb508f90e099bf-230x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767
URL  https://www.jpi.co.jp



【JPI(日本計画研究所)について】

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42328/1572/42328-1572-9cd2644e4f55cf0b0bf1cdc6c363c22f-750x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス