大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機とした観光プロモーションについて

PR TIMES

名古屋市では、武将観光の推進と観光誘客を目的として、令和5年1月8日(日)から放送開始予定の大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機とした観光プロモーションを行います。
本市内には、若き徳川家康(松平元康)が今川軍として参戦した桶狭間の戦いの地(大高城跡、桶狭間古戦場公園など)や家康が大坂の豊臣方への備えとして築城した名古屋城、家康の遺品である「甲冑熊毛植黒糸威具足」を所蔵している徳川美術館など、徳川家康をはじめとした戦国武将ゆかりのスポットが数多くあります。この機会にぜひ、名古屋へお越しください!

「家康と名古屋」特設ホームページの開設


このホームページでは、「家康も、あなたも、まだ見ぬ名古屋へ。」をコンセプトに、徳川家康が造った名古屋のまち、家康ゆかりのスポット、おすすめ観光モデルコース、グルメ・お土産・体験などの観光コンテンツをご紹介します。
 掲載内容は、随時更新していく予定ですので、徳川家康ゆかりの名古屋を巡る旅の情報収集にぜひお役立てください。

1 開設日   令和5年1月5 日(木)15時
2 URL   https://ieyasu.nagoya-info.jp/
3 内容    


                      TOPページ
[画像1: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-fe3d9be6858474f63ca4-0.png ]


                     ゆかりのスポット
[画像2: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-a306e8394fa0334cc762-1.png ]

                    
                     観光モデルコース
[画像3: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-c5cce7114ce437d2585f-2.png ]

                     
                     観光コンテンツ
[画像4: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-8acba56c19701839f77e-3.png ]




「近世の曙」FRP像 特別展示

桶狭間古戦場公園に設置されている「近世の曙」(織田信長・今川義元)銅像の原型FRP像を、JR名古屋駅に期間限定で特別展示いたします。若き徳川家康(松平元康)が今川軍として参戦し、大高城への兵糧入れを行った「桶狭間の戦い」を広くPRいたします。

1 展示期間  令和5年1月11 日(水)~2月28日(火)
2 展示場所  JR名古屋駅コンコース 太閤通口 銀の時計前
3 展示物  「近世の曙」FRP像(織田信長・今川義元像 各1体)
4 所有者   NPO法人桶狭間古戦場保存会 ※期間中本市が借用
5 作者    工藤 潔 氏(日展特別会員 日本彫刻会運営委員)
[画像5: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-ace2f918e8a6a93856e9-5.jpg ]

               「近世の曙」銅像(桶狭間古戦場公園)

[画像6: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-dcda65a2592d8f2f8cac-6.png ]

                        設置場所


「まだ見ぬ名古屋」観光コンテンツの展開

人気スイーツや話題のお店が徳川家康とコラボレーションします!
「まだ見ぬ名古屋」をテーマに、名古屋ならでは伝統工芸やグルメなどの商品や、普段は体験できない観光コンテンツを盛りだくさんご用意しました。家康も想像しなかったであろう名古屋の新しい魅力をお届けします。
徳川家康をキーワードとした観光コンテンツは今後も準備でき次第「家康と名古屋」WEBサイトでご紹介します。
観光コンテンツの一部をご紹介します。

[画像7: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-baee81efa621d7e6ff38-7.jpg ]

家康御膳
徳川家康ゆかりの歴史的な食文化をの魅力にふれていただく料理を再現しました。名古屋から生まれた、味わいの数々に舌鼓!
販売期間:1月8日~12月中旬頃まで(予定)
※2月4日~4月2日までは雛御膳のみの提供
提供価格:3,300円
提供店舗:宝善亭(http://www.houzentei.jp/
お問合せ:052-937-0147(宝善亭)


[画像8: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-d2741725290be9c2fdc6-8.jpg ]

徳川ぴよ康
人気のスイーツ「ぴよりん」が勇ましい家康に変身。表面のクラムと中のババロアには家康の好物だった八丁味噌のパウダーをいれて味に奥行きを出しています。
販売期間:1月18日~1月24日
販売価格:550円(イートイン560円)
販売場所:ぴよりんSTATION カフェ ジャンシアーヌ
提供会社:ジェイアール東海フードサービス株式会社
お問合せ:052-533-6001
                           (カフェ ジャンシアーヌ)
※お一人様2羽まで、売切れ次第終了
※仕入れや店舗都合により期間等が変更になる可能性がございます。

[画像9: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-2d1727f2199b2adc7340-9.jpg ]

どうするシャチボン
金シャチの形を模したシュークリーム、シャチボンが家康に変身。尾びれをちょんまげ風にし、味は名古屋らしく小倉クリームを使用しました。
販売期間:1月18日~2月16日
販売価格:637円(イートイン649円)
販売場所:カフェデンマルクJR名古屋駅店
提供会社:ジェイアール東海フードサービス株式会社
お問合せ:052-583-5210 (カフェデンマルクJR名古屋駅店)

※売切れ次第終了
※仕入れや店舗都合により期間等が変更になる可能性がございます。

[画像10: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-d3df5c35b1dc06024f5c-10.jpg ]

名古屋の喫茶店 珈琲と豆のおつまみ
名古屋風のちょっと濃い目の味・喫茶店珈琲ドリップバッグと豆のおつまみ。お家で名古屋の喫茶店が再現できます。レトロ喫茶店を連想させる可愛いパッケージで、お土産にぴったりの商品です。
販売期間:1月下旬よりなくなり次第終了
販売価格:600円
販売場所:イトウコーヒー本店
提供会社:株式会社イトウ珈琲商会
お問合せ:052-901-8041(イトウ珈琲商会)


[画像11: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-fa02dc65c064a2bcac3e-11.jpg ]

三英傑たんのうバス「信長☆秀吉☆家康号」
愛知出身の戦国武将ゆかりの地をめぐる名古屋市内で唯一の観光周遊バスです。是非、同バスにて信長・秀吉・家康ゆかりの観光地(名古屋城・徳川美術館・熱田神宮)をご堪能ください!
運行期間:
1/5(木),8(日),11(水),14(土),17(火),20(金),24(火),27(金)2/2(木),5(日),8(水),11(土),14(火),17(金),23(木)
乗車料金:4,500円(※上記3館の入館料込み)
販売場所:JR東海バス窓口・高速バスネット
                          運行会社:ジェイアール東海バス株式会社
お問合せ:0570-048-939(ジェイアール東海バス株式会社)

シリーズどうした家康!


[画像12: https://prtimes.jp/i/114317/2/resize/d114317-2-cb5bbc31638360b6046b-12.jpg ]

名古屋市の原形は清須越しにより東京とほぼ同時期に徳川家康によって約400 年前に作られました。
本市では、これを絶好の機会と考え、桶狭間の戦いから名古屋城建設までの足跡を、合戦を中心にドローン映像を使用して動画で紹介する、ウェブサイトNetwork2010( 運営NPO 法人VCPN) のシリーズ「どうした家康!」(http://network2010.org/article/2193)と連携して、番組の進行にあわせながらイベント等の情報を紹介し、名古屋市の魅力を発信していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス