植物本来の味わい・色彩を10分で抽出するノンアルコールドリンクのための新テクノロジー「COLDRAW(コールドロー)」SXSW(サウス・バイ・サウスウェスト)2023に出展決定!

PR TIMES

オープンコラボレーションプロジェクト「Sober Experience Studio(ソバー・エクスペリエンス・スタジオ)」は、茶葉やハーブ、コーヒー豆などの植物素材(ボタニカル素材)に注目し、植物本来の味わい・色彩を10分*で抽出するノンアルコールドリンクのための新テクノロジーCOLDRAW(コールドロー)を開発しました。私たちはこの技術を来月3月10日から米テキサス州で開催される世界最大級のクリエイティブ・カンファレンスであるSXSW2023で初披露し、“あえてお酒を飲まない”ソバーキュリアス**という新しいライフスタイルに合わせた高品質クラフトノンアルコールドリンクの可能性を世界に発信します。 
[画像1: https://prtimes.jp/i/115213/3/resize/d115213-3-5ae91423710907184571-0.png ]

https://coldraw.info/sxsw2023/



これまで一晩かかっていた低温抽出を10分に短縮した COLDRAW(コールドロー)
“あえてお酒を飲まない”新しいライフスタイルに合わせたノンアルコールドリンクの選択肢を提案

ボタニカル素材は抽出した瞬間から時間とともに雑菌が増え、酸味や苦味の原因になります。低温の水出し抽出は旨味成分を強く引き出せる一方、抽出時間が長くなることで雑味が増え、本来の美味しさが損なわれるという課題がありました。しかし、コールドローは独自の減圧技術と温度管理による高速抽出により、極めて雑味の少ない「できたてのクラフトノンアルコールドリンク」を10分で抽出できます。コールドローは国内で特許を取得した独自技術です(特許第7020730号)。

[画像2: https://prtimes.jp/i/115213/3/resize/d115213-3-b9b1af134b09075d3734-1.png ]

https://coldraw.info/


これまで一晩かかっていた低温抽出を10分に短縮したことで、レストランやバーなど飲食店で高品質なクラフトノンアルコールドリンクを簡単に提供することができるようになります。近年では欧米を中心に健康管理や自分の時間の確保などを理由に”あえてお酒を飲まない”ソバーキュリアス(Sober Curious/シラフで楽しむ)という考え方が定着し、日本でも若者を中心にアルコールを飲むシチュエーションを見極め、”あえて飲まない”もしくは”少量しか飲まない”というライフスタイルが広がりつつあります。しかし、飲食店で提供されるノンアルコールドリンクの選択肢はそう多くないのが現状です。私たちはこの点に着目し、コールドローで抽出したこれまでにない高品質なノンアルコールドリンクを開発・提供することで、お酒を飲めない人も、あえて飲まない人も、より豊かな食体験ができるように選択肢を提示していきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/115213/3/resize/d115213-3-ba035b5a8c0f9648ad6f-2.png ]




植物由来の芳醇な香りと旨味が強いクリアな味わいが食とのマリアージュを促進

私たちは、花や葉、種などボタニカル素材の持つ味わいや香りの特性を分析し、様々な食事のシチュエーションに合う飲料の研究開発を進めています。食事に合わせて開発したクラフトノンアルコールドリンクを料理とペアリングすると、植物由来の芳醇な香りとクリアな味わいが料理の旨味を引き立て、これまで経験したことがない唯一無二の味覚体験へと誘います。私たちの目指す新たな味覚体験をぜひご期待ください。

SXSW2023では、コールドローの技術を世界で初披露し”あえてお酒を飲まない”ソバーキュリアスという新しいスタイルに合わせた高品質なクラフトノンアルコールドリンクのある暮らしを世界に向けて提案します。


「Sober Experience Studio(ソバー・エクスペリエンス・スタジオ)」とは? 

Sober Experience Studioは、ノンアルコールドリンクと共に新しい食文化の創出を目的とする横断型のオープンイノベーションプロジェクトです。今後はSXSW2023をきっかけに様々な企業、団体との協力を模索し、コールドローの展開可能性を検討します。

コラボレーター
sPods株式会社 (https://spods.co.jp/):コールドローの試作品を開発し、特許を取得。現在はプロダクト開発設計に加え、R&Dを実施
株式会社REDD(https://redd.jp/):クリエイティブディレクションやコミュニケーションプランニング及び制作を実施
MAVO∞(https://mavo.sobo.co.jp/):コールドローの元となる抽出技術、コールドローを利用したレシピ開発や料理とペアリングの研究を実施
日本たばこ産業株式会社(JT)(https://www.jti.co.jp/):コールドローの研究開発支援、コールドローを活用した実証実験など

*茶葉の種類/状態によって抽出時間は異なります。
** ソバーキュリアスとはSober(シラフ)とCurious(好奇心が強い)を組み合わせた造語で、お酒を飲める人が「あえてお酒を飲まない」もしくは「少量しか飲まない」というライフスタイルや考え方のことです。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス