人材不足が深刻化する美容室の採用問題を解決に導く「ヘアメイク師」という職業にフォーカスした「ヘアメイク師になろう」が23年5月1日発刊★今までの美容師にない新しい職業観とキャリアパスの在り方を定義◎

PR TIMES

美容業界を取り巻く3つの課題に着目した株式会社プアラ(代表取締役ヘアメイク師:坂本りんな 所在地:東京都港区)は、これらの問題を一度に解決する「ヘアメイク師」の育成・輩出に取り組んでいます。この度、株式会社ビューティープロの協力の元、美容学生向けメディア「ヘアメイク師になろう!」を発刊いたしました。

美容業界を取り巻く3つの課題


ヘアメイク師を発足するにあたって、美容業界を取り巻く以下の3つの課題に着目しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/112080/10/resize/d112080-10-8e6dee86b1848928dbde-0.png ]

美容室の慢性的な人手不足問題です。もとより業界全体の離職率の高さが課題とされていましたが、美容室は新卒の採用にも苦戦しています。一方、美容師とヘアメイクの仕事を両立したいという働き手は多くいます。しかし、大半の美容室ではヘアメイク技術教育の体制が整っておらず、就職まで結びつきません。ヘアメイク事務所への所属やフリーランスとしての活動も、無経験者には難しく、安定的なキャリアパスがないのが課題です。

美容学生向けメディア「ヘアメイク師になろう!」が創刊


[画像2: https://prtimes.jp/i/112080/10/resize/d112080-10-c693eb965904844db73a-3.jpg ]

ヘアメイク師とは、美容師とヘアメイクアーティスト両方の職能を兼ね備えた人材です。

坂本りんなが代表を務める株式会社プアラの美容業界を取り巻く3つの課題を解決に導くための取り組みは以下の通りです。

・人手不足で悩む美容室にヘアメイク師の教育カリキュラムを提供
ヘアメイク師の輩出のためには、まずは成り手となり得る人材の教育環境整備が最も重要だと考えているため、プアラからヘアメイク師を育成するカリキュラムを提供しています。講師を務めるのは、現役で活躍しているヘアメイク師です。ヘアメイクの実績や技術者がいないサロンでもヘアメイク師を育成することができ、美容師アシスタントの生産性や定着率アップにつながります。

・美容師とヘアメイクの仕事を両立できる体制の整備
ヘアメイク師は、 美容師としてサロンワークをしながら、ヘアメイクの仕事ができます。ヘアメイクの依頼が入るまでは美容師としてサロンで働くため、仕事がない状況に陥る心配がありません。フリーランスと違い会社に所属するため、安定した環境のもと働くことが可能です。

・組織的な対応が可能なヘアメイク師所属サロンを全国に配置
ヘアメイクができる人材の需要は全国的に一定してありますが、東京に仕事が集中しているため、依頼できるヘアメイクアーティストの層は限られています。ヘアメイク師は、全国主要都市に拠点となる所属サロンを配置することで、全国どこでも対応可能です。また、ヘアメイク師は組織に所属する人材ですので、フリーランスで活動するヘアメイクアーティストと比べて、体調不良等による急な欠員や、スケジュール確保ができないなどのリスクを回避することができます。

「ヘアメイク師になろう!vol.1」では、以下のコンテンツを掲載しています。

・ヘアメイク師とは何か?
・ヘアメイク師はなぜ誕生したのか?
・ヘアメイク師になるには
・ヘアメイク師活躍の場
・ヘアメイク師インタビュー
・全国ヘアメイク師育成会社(サロン)の紹介

この一冊を読めば、ヘアメイク師についてわかる内容になっています。
「ヘアメイク師になろう!vol.1」をご所望でしたら、下記の連絡先までお問い合わせくださいませ。

株式会社ビューティープロ
otoiawase@beautypro.co.jp

<株式会社ビューティープロ企業概要>
法人名:株式会社ビューティープロ
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-20 ヒューマンハイム新横浜701
代表取締役社長:荒井由美( Instagram : arai.yumi )
設立:2012年3月27日
資本金:3,000,000円
主な事業内容:
【メディア発行】
・ナリタイ美容師になろう!(専門学生向け)
・美容師になろう!(中高生向け)
・理容師になろう!(中高生向け)
【教育事業】
・専門学校での講演(職業観、進路など)
・高校での講演(業界全体についてなど)
・サロンでのセミナー
【コンサル事業】
・求人、採用についての独自型コンサル
・集合セミナー
・SNS求人
【コンテンツ事業】
・ホームページ制作
・求人ホームページ制作
・求人パンフレット制作
・雑誌制作
・フライヤー制作
URL:https://www.bp0327.com/

<株式会社プアラ企業概要>
法人名:株式会社プアラ
所在地:東京都港区北青山2-12-4 VORT青山Leap 003
代表取締役 ヘアメイク師:坂本りんな( Instagram : linna.sakamoto )
設立:2022年9月15日
資本金:6,500,000円
主な事業内容:
・ヘアメイク師(商願2022-095918 商標登録申請中)という職業の啓蒙活動
・ヘアメイク師の育成
・活動の支援
URL:https://puala.co.jp/

関連情報


[画像3: https://prtimes.jp/i/112080/10/resize/d112080-10-b269c5b16031854b37c7-2.png ]


■協力メディア
・ATELIER CARINO(アトリエカリーノ)
美容師・ヘアメイクアーティストのための情報メディア
https://atelier-carino.com/
・ヘア&メイクアップWEBマガジン CARINO(カリーノ)
https://carino.tokyo/
・CARINO CHANNEL(カリーノチャンネル)-ヘアメイク師
現役美容師・ヘアメイクアーティストが美容情報をお届け
https://www.youtube.com/channel/UC8dJ7NxKKSnoI1Kg3zUgpfQ

【本件に関する問い合わせ】
・代表坂本への取材、メディア出演依頼
・「ヘアメイク師」育成パートナーサロンに参加希望のヘアサロン経営者の皆さま
・「ヘアメイク師」育成活動に興味をお持ちいただいた美容専門学校、ヘアメイクスクールの関係者の皆さま
・プロダクションや映画、ドラマ配給会社、TV局関係者の皆さま
・その他メディア関連の皆さま
当社にご興味をお持ちの事業者さま、まずはお気軽にお問い合わせください。


LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
株式会社プアラ
プレス担当: 堀合(ほりあい)
※PR代行:株式会社カプラス
https://kaplus.jp/
contact@carino.tokyo
03-6434-5858

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス