【幼児のスポーツ活動を応援!】幼稚園・保育園・こども園でのスポーツ特別授業をプレゼント。東員町、菰野町、朝日町の3町で限定募集。

PR TIMES

子どものスポーツ指導の専門家が園に訪問し、子どもたちや先生と一緒に野球(ティーボール)やサッカー、運動あそび等を行います。

特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会(三重県津市、理事長 竹田昌平)は、幼児の運動習慣の定着を目指して、スポーツ特別授業を無料提供する社会貢献事業を行うことをお知らせします。7月~8月は、東員町、菰野町、朝日町の3町を対象に限定募集します。
近年の子どもたちは、外あそび・運動時間の減少やデジタルデバイス使用時間の増加、夜型の生活習慣など、健康管理上の問題が顕在化しています。そこで、幼児への運動指導を得意とする三重県生涯スポーツ協会の指導員が園を訪問し、子どもたちや先生と一緒に野球(ティーボール)やサッカー、運動あそび等を行います。子どもたちは、運動指導の専門家からの指導により、スポーツの楽しさを知り、カラダとココロをしっかりと動かします。また、三重県生涯スポーツ協会の訪問指導は、スポーツ指導のバリエーションやアレンジの豊富さ、幼児にわかりやすい指導方法など、園の関係者の皆さまの学びのきっかけになると好評いただいております。是非、お気軽にお問い合わせください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/113789/38/resize/d113789-38-856f3d5818f0875ed132-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/113789/38/resize/d113789-38-0232b54034faada7a1e7-0.jpg ]

●スポーツ特別授業 概要
日程:ご相談の上、決定いたします。
時間:1クラス 45分~60分程度。
内容:運動あそび、野球(ティーボール)、サッカー、ドッジボール、ダンス、コーディネーショントレーニング、親子ふれあい体操など。
費用:無料
備考:使用するスポーツ用品は、持ち込みいたします。

●主な担当講師
・橋川 恵介(専務理事)
<主な資格等>
修士(国際学)、フィットネスクラブ・マネジメント技能士2級、日本幼少年体育協会公認プロフェッサー、日本スポーツ協会公認アシスタントマネージャー、日本サッカー協会公認スポーツマネジャー Grade2、日本サッカー協会公認C級コーチ、日本スポーツ施設協会公認スポーツ施設管理士、健康経営アドバイザー(東京商工会議所)、国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED、アメリカ心臓協会(AHA)認定Heartsaver CPR AED、日本クリケット協会公認Level1 Coach、日本ティーボール協会認定初級指導員、日本ドッジボール協会公認C級審判員、みえの育児男子アドバイザー、外あそび推進スペシャリスト、など。
[画像3: https://prtimes.jp/i/113789/38/resize/d113789-38-68bc43f244dd02569e00-3.jpg ]

・木村 達也(理事)
<主な資格等>
修士(国際学)、健康・体力づくり事業財団認定健康運動指導士、日本スポーツ施設協会公認上級スポーツ施設管理士、日本サッカー協会公認C級コーチ、日本スポーツ協会公認アシスタントマネージャー
日本スポーツ協会公認スポーツプログラマー、日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツ指導員、健康経営アドバイザー(東京商工会議所)、国際救命救急協会認定CPR BASIC+AED、アメリカ心臓協会(AHA)認定Heartsaver CPR AED、日本ティーボール協会認定初級指導員、日本ドッジボール協会公認C級審判員、など。
[画像4: https://prtimes.jp/i/113789/38/resize/d113789-38-96a8d8903dd0f7247b7a-3.jpg ]

・北澤 匠
<主な資格等>
専門士(教育・社会福祉)、フィットネスクラブ・マネジメント技能士2級、日本スポーツ施設協会公認上級スポーツ施設管理士、健康・体力づくり事業財団認定健康運動指導士、日本ドッジボール協会公認C級審判員、みえの育児男子アドバイザー、国際救急救命協会BASIC CPR+AED、アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED、など。
[画像5: https://prtimes.jp/i/113789/38/resize/d113789-38-b1efcc707de72075c2b8-3.jpg ]

・下部 琢巳
<主な資格等>
専門士(体育学)、日本スポーツ施設協会公認上級スポーツ施設管理士、フィットネスクラブ・マネジメント技能士3級、日本サッカー協会公認C級コーチ、国際救急救命協会BASIC CPR+AED、アメリカ心臓協会認定Heartsaver CPR AED、など。
[画像6: https://prtimes.jp/i/113789/38/resize/d113789-38-6e372706e56a4195f4e3-3.jpg ]

●三重県生涯スポーツ協会について
団体名:特定非営利活動法人三重県生涯スポーツ協会
所在地:三重県津市寿町18-15 CSビル6F
代表者:理事長 竹田昌平
設立:2012年1月26日
TEL:059-273-5300
HP:https://lifelong-sport.jp
設立趣旨:
この法人の事業は、民・官・学及び各種団体との有効な連携をとりつつ、スポーツ教室やトレーニング教室を通してスポーツ振興、競技力の向上、健全な情報化社会の発展、国民の健康の増進、地域の活性化と発展に寄与することを方針とする。
事業内容:
・スクール事業
津市や四日市市、桑名市、松阪市、亀山市、東員町、朝日町、菰野町、川越町の三重県内5市4町でサッカーやフットサル、忍者ナイン、プログラミング、ドッジボール、ストリートダンスなどの教室(スクール)を運営。
・指定管理者事業
津球場公園内野球場や海浜公園内陸上競技場、安濃中央総合公園内体育館、津市民テニスコートなどの公共スポーツ施設を三幸株式会社とのJVで管理・運営。
・イベント事業
スポーツイベントやプログラミングイベント、地域活性化、SDGs関連イベントを年間50件以上開催。
・その他事業
健康経営コンサルティング事業やパーソナルトレーニング事業、調査・研究事業など。
[画像7: https://prtimes.jp/i/113789/38/resize/d113789-38-3ca325d8e238d60f6e4e-0.jpg ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス