VAZ・ワンオーがYouTubeポッドキャスト「equaland」を開設!

PR TIMES

~VAZ初のポッドキャストチャンネル配信開始~

この度、株式会社VAZ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:谷鉄也、以下「VAZ」)は、株式会社ワンオー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松井智則、以下「ワンオー」)と共同で、2024年6月18日(火)よりワンオー代表取締役である松井智則氏がナビゲーターとして登場するYouTubeポッドキャストチャンネル「equaland(イコーランド)」(URL:https://www.youtube.com/channel/UC_QBBgToaV9YBM33-FOKxiw)の配信を開始いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/15757/331/resize/d15757-331-52153c56c11ee77fe23e-0.jpg ]

松井智則氏は2000年にアッシュ・ぺー・フランス(株)に入社後、2006年アタッシェドゥプレス「PR01.」事業部を立ち上げ、クール・ジャパン戦略推進事業におけるビジネスプロデューサーや国内外のブランドPRなどを経て2017年に株式会社ワンオーを設立し代表取締役に就任しました。また2019年には地球環境に配慮したものづくりを目指す「イコーランドプロジェクト」をスタートし、ファッション・商業施設・地域など幅広いブランディング・プロモーション監修に携わるなど日々精力的に活動しています。

今回、VAZはワンオーと共同でYouTubeポッドキャストチャンネル「equaland」を開設し、オーディオコンテンツとして6月18日(火)からコンテンツを配信いたします。これまで国内外を問わず活躍してきた松井氏の知見を生かし、「等しい(equal)価値観で繋がる人たちが集まっていく」ことを目的として展開中である物販スペースとプレスルームを融合したキュレーションメディア型店舗「equaland SHIBUYA」(住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 3F)を始めとし、ファッション業界の垣根を越えるイコーランドの想いをリスナーの皆さまと共有するべく始動いたします。今後は”イコーランドとは”という原点に立ち返りながら、本質的に良いものを届ける価値観に共感し、様々な分野で活躍する方々と松井氏による対談形式にて情報を発信していく予定です。ここでしかお聴きいただけない、多様なカルチャーと新しい出会いにご期待ください。

【株式会社ワンオー代表取締役 松井智則氏 コメント】
「イコーランドプロジェクトの軸にはいつもクリエイティブがあり、ファッションにしても政治にしてもアートも、全てが混ざりあっていく必要があると思っています。このYouTubeポッドキャストチャンネル『equaland』ではこれまでやってきたこと、つくり上げてきたものを共有し、様々な考えに触れることでクリエイティブに関わる人たちが楽しめる、そして今のクリエイティブがわかる場所になればと考えています。自分なりの美意識を持つことがクリエイティブにつながると思うので、自分を探すきっかけにもなるコンテンツとして発信できれば嬉しいです。」

【YouTubeポッドキャストチャンネル『equaland』とは】
「等しい(equal)価値観で繋がる人たちが集まっていく」ことを目的とする活動の総称としてスタートしたイコーランドプロジェクトが、新たに感性の入口となる”耳”から情報をお届けするラジオプログラムです。今回始動するYouTubeポッドキャストチャンネル「equaland」では、松井氏がナビゲーターとして、ファッション業界にとどまらずクリエイティブ産業に携わるすべての人が楽しめ、対等な立場でいられる世界を目指すイコーランドプロジェクトへの想いを発信します。そのためには様々な分野で活躍する方とカルチャーや価値観を交流するべきだと考えます。当番組ではそんな彼らのクリエイティブな魅力や視点を松井氏との対談を通じてリスナーに紹介してまいります。これまでもイコーランドのコンセプトを体現できる場として、2019年に”ファッションの信用”を軸にしたD2Cブランド「イコーランドトラスト ファッション」をローンチし、2020年7月末には渋谷のランドマーク「MIYASHITA PARK」内に、ストーリーが感じられるアイテムが展開されるマーケットエリアと、プレスルームを融合した店舗の、「equaland SHIBUYA (イコーランド シブヤ) 」をオープンしました。そしてわたしたちが今伝えたいことをリアルで手に取れる場所として、「たいせつなことはいつもあなたが知っている」というメッセージを発信してきました。YouTubeポッドキャストチャンネル「equaland」を通じて、本質的に良いものを届けたいという考えや想いの価値観に触れて頂き、リスナーの皆さまと一緒にコミュニティを作っていくという想いが込められています。

【番組概要】
チャンネル名:equaland
初回配信:2024年6月18日(火)18:00(予定)
製作:株式会社ワンオー/株式会社VAZ
番組URL:https://www.youtube.com/channel/UC_QBBgToaV9YBM33-FOKxiw
HP:https://equaland.com/


【松井智則 プロフィール】
[画像2: https://prtimes.jp/i/15757/331/resize/d15757-331-935cb94e95a0017f0117-1.jpg ]

2000年 アッシュ・ペー・フランス株式会社に入社、セレクトショップCANNABIS立ち上げにPRスタッフとして参加。2006年 社内小売店やPR部門を経てPR01.を立ち上げ、エグゼクティブディレクターに就任。国内外約60のブランドや企業のPR、ブランディング・コンサルティングを手掛ける。2010年ランウェイショーと、合同展示会等の総合ファッションイベントroomsLINK 立ち上げ※roomsLINKは後にPR01.TRADESHOWと改名し年2回開催(現在は休止)。


2011年ファッション産業の活性化を目的としたファッションのお祭りSHIBUYA FASHION FESTIVAL立ち上げ。2012年 経済産業省 平成24年度クール・ジャパン戦略推進事業「HARAJUKU +」ビジネスプロデューサーに就任。同年、世界市場に対するアジアの発信力向上を目的に、ファッションイベントroomsLINK SEOUL / TAIPEIを立ち上げる。2014年 アジアをつなぐプラットフォームとして、東京・ソウル・台北で「PR01. TRADE SHOW」開催。


2017年、同社PR01.事業部をMBOして株式会社ワンオーを設立、代表取締役に就任。国内外約80ブランドのPRを手がけ、ファッションから行政まで幅広いクライアントのブランディング・コンサルティング事業に携わる。ソウル・バンコク・台湾などアジア圏を横断したビジネス展開、ニューヨーク・パリでのショールーム展開等、グローバルな広がりを加速。2019年 SHIBUYA FASHION FESTIVALをより広域なイベントとしてSHIBUYA HARAJUKU FASHION FESTIVALとし、プロデューサーに就任。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス