【セイノー × AUBA】『SEINO O.P.P. INNOVATION PROGRAM』BUSINESS BUILDにて4社の共創アイデアを採択!

PR TIMES

セイノーのアセットを活用し、物流にこだわらない、お客様への+αの価値創出を目指すプログラム。PoCを経て、社会実装・事業化を目指します。

 株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)が運営する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ、以下AUBA)は、2024年2月26日より共創アイデアの募集を行った、西濃運輸をはじめとしたセイノーグループの持株会社であるセイノーホールディングス株式会社(本社所在地:岐阜県大垣市、代表取締役社長:田口 義隆、以下セイノー)とともに、セイノーのアセット(土地・建物・車 等)を活用し、お客様へ+α の価値創出を目指すプログラム『SEINO O.P.P. INNOVATION PROGRAM(以下「本プログラム」)』につきまして、4社を採択したことをお知らせします。

 AUBAは、セイノーとAUBAによる初の共創パートナー企業募集の取り組みである本プログラムにて、共創実現に向けた要件設計からPR戦略構築、専用Webサイトの設置や広報PR運用まで、運営全般を強力にサポートしております。

https://eiicon.net/about/seino2024/

[画像1: https://prtimes.jp/i/37194/576/resize/d37194-576-21e5d8471c87eb8be317-0.jpg ]


セイノー × AUBA『SEINO O.P.P. INNOVATION PROGRAM』採択結果


2024年2月26日より3月27日まで、以下を要件・募集テーマとして共創アイデアを募集。
<要件>
・セイノーのお客様(中小企業を中心とした法人顧客)の課題解決、経営支援につながること
・物流とは異なる視点で、土地、建物、車を活用すること
<募集テーマ>
 1. お客様のコスト低減に繋がる新たな仕組み
 2. 運ぶだけではない生産工程の支援
 3. セイノーのお客様先の従業員をエンパワーメント
 4. その他セイノーのアセットを活用したオープンイノベーション
応募のあった中から、厳正な書類選考・面談選考通過企業10社を決定。
通過企業は、2024年4月25日・26日の2日間 都内にて行われた セイノー × AUBA『SEINO O.P.P. BUSINESS BUILD』にて一堂に会し、アイデアのブラッシュアップとセイノーと事業の骨組み創造を実施。
このたび4社の採択企業・共創アイデアが決定しました。


株式会社Stayway「デジタル経営支援サービス」
中小企業に対する
・経営課題診断サービス事業
・ファイナンスマッチングプラットフォーム事業

Miletos株式会社「共創ソリューション バックオフィス系AI-BPOサービス」
・企業の請求書や領収書を当社に渡すだけで自動でデータ化し必要に応じ、保管や客先へ送付する事業
・商品調達を安くするための支援サービス事業

株式会社グリーンテック「スマートQCプロジェクト」
・当社※での保管と同時に従来よりも踏み込んだ検査を行い出荷を行う事業
※当社=セイノー

株式会社Spacewasp「サステナブルO.P.P.」
・木パレット、野菜くず、木くずを使用し、100%植物由来でサステナブルな建築資材やファニチャー、内装空間にアップサイクルする事業

以上

□今後の展開
 採択された共創アイデアは、社会実装に向けたインキュベーション・実証実験を進め、事業化を目指してまいります。また採択に至らなかった6社との共創アイデアについても、本プログラムとは別枠にて事業化に向けた個別での協議を継続していきます。


セイノー × AUBA『SEINO O.P.P. INNOVATION PROGRAM』について


https://eiicon.net/about/seino2024/
[画像2: https://prtimes.jp/i/37194/576/resize/d37194-576-9b0258c56653c727d467-1.jpg ]


 セイノーには、企業や業界の垣根を超えて連携し、お客様の未来・日本の未来を変えていこうという
「オープン・パブリック・プラットフォーム=O.P.P.」構想があります。
 その背景のもと、社内にオープンイノベーション推進室を立ち上げ、これまでドローン事業、コールドチェーン事業、農業事業、メディカル関連事業などの新規事業を創出してきました。
 本プログラムでは、セイノーが保有する物流拠点としての「土地」や寮や会議室などの「建物」、トラックなどの「車」を、物流とは異なる視点で活用して、中小企業が中心となるセイノーのお客様の経営に関する課題解決できるビジネスアイデアを一緒に考え、実装していきたいと考えております。


セイノー 概要 https://www.seino.co.jp/seino/shd/overall-condition/


社名:セイノーホールディングス株式会社
創業:昭和5年2月11日
本社所在地:〒503-8501 岐阜県大垣市田口町1番地
代表者:代表取締役社長 田口 義隆
事業内容:
貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、倉庫業、航空運送代理店業、通関業、国際複合一貫輸送事業 他


eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/


会社名:株式会社eiicon
本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、イベント企画・支援サービス、ソーシングサービスなど

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス
日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
累計登録社数32,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。
https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。
https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。
https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。
https://service-award.jp/result04.html
2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html


※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス