電気自動車100%に3つの壁 【緑の最前線(90)】リチウム電池の原材料が偏在 日本企業のシェアは低下
2021/2/16 10:17 三橋 規宏 (経済・環境ジャーナリスト、千葉商科大学名誉教授)(News Socra)
菅義偉首相は昨年10月に招集された臨時国会で首相就任後初の所信表明演説を行った。その中で「温室効果ガス排出量を2050年に実質ゼロ(カーボンニュートラル)にする」と宣言した。 欧州と比べ温暖化対策の取り組みが周回遅れだっただけに大きな前進といえる。その実現の一つとして今年1月18日招集の通常国会・施政方針演説で、2035年までに新車販売で「電動車100%」を実現させるとさらに踏み込んだ。 それまでは「30年代…
この記事は有料です。無料会員登録すると2週間、全ての有料記事が閲覧できます。
2週間後以降は有料会員(月額540円※税込)に登録すると引き続き有料記事が閲覧できます。
有料会員の方は下のボタンからログインしてください。
ログイン