強かったソ連を知らない世代は中国をどう見るか 【世界を読み解く】米中関係に対するロシア人研究者の見方 ― 米国にも中国にも警戒
2021/2/23 10:21 井出 敬二 (ニュースソクラ コラムニスト)(News Socra)
ロシアの極東研究所(公的な研究機関、中国研究の中心)の所長代行(昨年就任)のアレクセイ・マスロフが、米国の対中政策、尖閣その他のアジア太平洋での緊張、「一帯一路」について、インターファックス通信のインタビューで語っている。 マスロフは現在所長代行だが、正式の所長になれば、指導的中国研究者の一人であると公認されたと言える。マスロフは1964年生れの55歳。1986年に大学を卒業し、最近はモスクワの高等経済…
この記事は有料です。無料会員登録すると2週間、全ての有料記事が閲覧できます。
2週間後以降は有料会員(月額540円※税込)に登録すると引き続き有料記事が閲覧できます。
有料会員の方は下のボタンからログインしてください。
ログイン