米国「十分に食べれない」人が14%に激増、食料支援は手厚く 【農を考える】農務省予算の7割が食料支援、日本は厚労、農水省間に壁
2021/4/1 17:32 山田 優 (農業ジャーナリスト)(News Socra)
1990年代に米フロリダ州に住んでいたころ、スーパーでお札のようなクーポン券を出して買い物をしている人をよく見かけた。低所得者向けの食料支援に使われるフードスタンプで、米農務省が発行元だ。第2次大戦前の大恐慌時代に困窮して食べものに困った人たちと、価格低迷に悩む農家の双方を援助する目的で制度が生まれた。 現在では紙からクレジットカードのような電子クーポンへと変わったが、全米で4000万人を超え…
この記事は有料です。無料会員登録すると2週間、全ての有料記事が閲覧できます。
2週間後以降は有料会員(月額540円※税込)に登録すると引き続き有料記事が閲覧できます。
有料会員の方は下のボタンからログインしてください。
ログイン