東横イン、ぬいぐるみ用ベッドやガウン付く「オタクに優しい」プランが話題 きっかけは担当者の「推し活」
2025/6/30 18:46 J-CASTニュース

ぬいぐるみと一緒に出かけたり写真を撮影したりする「ぬい活」が人気を集めるなか、ぬいぐるみ用のベッドやガウンが用意されたビジネスホテルのプランが、「オタクに優しい」などとSNSで注目を集めている。
プランを企画した東横インの担当者は、自身もぬいぐるみやアクリルスタンドを旅行に連れて行き、撮影する「推し活」をしていたことが、きっかけの1つだと明かした。
ぬいぐるみ用のベッド、リネン、ガウンが付いて宿泊費+300円
SNSで「ぬい活」と検索すると、ぬいぐるみを旅先の風景やカフェなどで提供されたごはんと一緒に撮影している投稿が多くみられる。好きなアニメキャラクターやアイドルを模したぬいぐるみなど、「推し活」の一環として「ぬい活」を楽しんでいる人も多いようだ。
そんな「ぬい活」を楽しめるプランを提供しているのが、「東横INN大阪ドーム前」(大阪市西区)だ。「推し活応援!~ぬいと一緒にお泊り会プラン~」と銘打って、2025年6月25日から提供している。
公式サイトの説明によると、「お客さまがお持ちになったぬいぐるみやアクリルスタンド専用のお泊りセット(ベッド・ガウン)がついたプラン」。ベッド横のライトの下のスペースがぬいぐるみ用のベッドになる。レンタル品のベッド、リネン(かけ布団・枕)、ガウンが付いて、宿泊料金に加えて300円だ。ガウンは2サイズが用意されている。
Xではこのプランが注目を集め、「分かってる感があってとても良い」「東横さんオタクに優しい」「何これ可愛い」「泊まりたくなります」といった声が寄せられている。
どのような経緯でこのプランを導入することになったのだろうか。
社内の若年層が集まるプロジェクトで誕生、自身の「推し活」もきっかけに
「推し活応援!~ぬいと一緒にお泊り会プラン~」のプロジェクトのリーダーを務めたという東横インの担当者は、6月30日にJ-CASTニュースの取材に応じ、このプランは社内の若年層を集め、「Z世代」など若年層に向けた施策などを考えるプロジェクトで、「『推し活』をサポートできることはないか」と考える中で生まれたと説明した。
担当者自身も「『アクスタやぬいと旅行に連れていき撮影する』推し活をしていた」とし、このプランができた経緯について、「ワンちゃんと一緒に泊まれるプランが東横INNにあるなら、ぬいにも同じようにあっても良いのでは、と思った」と明かした。
さらに、宿泊客のなかには「東横INNのベッド横スペースをステージにして、ぬいなど好きなものを並べて写真を撮ってくださる方」もいたといい、こうした使い方を見たこともきっかけだったとした。
プランを実施している「東横INN大阪ドーム前」は、さまざまなコンサートやイベントが行われる京セラドームのすぐ近くに位置する。「推し活利用をしてくださる方が多くいらっしゃっていた」ため、「東横INN大阪ドーム前」でテスト的に導入することになったとした。
「ぬいサイズ」のリネンやガウンにこだわりも
プラン内容はシンプルかつリーズナブルだが、「ぬい(編注:ぬいぐるみ)にも東横INN同様に安定価格で安心してお泊りいただけるよう必要最低限にし、『一緒にお泊り会』を意識して、このセットにしました」と、その意図を説明した。
リネンやガウンは、実際に東横インが利用している業者に「ぬいサイズ」のものを作ってもらうというこだわりも。
現在の利用状況については、「まだ始まったばかりということもありますが、お問い合わせをいただいております」という。ただ、「想像以上の反響がありました」といい、現在はテスト的に「東横INN大阪ドーム前」1店舗でのみ実施しているが、今後は「販売状況をみて拡大していきたい」とした。