ロレアル、日本発スタートアップと世界の美を変革 STATION Aiと連携し公募開始 ITイベントレポート:TIDE&WAVE
2025/3/27 16:20 ジョルダンニュース編集部
世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人、日本ロレアル(東京・新宿)は3月21日から、デジタル技術と人工知能(AI)を活用し、美容ビジネスに革新を起こすスタートアップを募集するピッチイベント「ロレアル Big Bang ビューティーテック イノベーション 日本選考 2025」(以下、Big Bangプロジェクト)の募集を開始した。日本最大規模のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」を運営するSTATION Ai(名古屋市)と連携し、世界の美の価値観を変えるような技術を持つ日本発のスタートアップを発掘する。
3月21日に開催した「2025年度事業戦略説明会」で公表した。

ロレアルグループは近年、「ビューティーテックカンパニー」を標榜し、先端技術を活用した、これまでにない美の体験を提供することを目指している。革新的な技術やアイデアを持つスタートアップとの連携は、その戦略において不可欠な要素となっている。
今回のBig Bangプロジェクトでは、既存の「リサーチ&イノベーション部門」に加え、「マーケティングイノベーション部門」を新設した。デジタルイノベーションを活用したこれまでにない顧客体験の実現や、顧客データの革新的な活用プログラム、デジタルコンテンツの効率化と創造性を両立させるコンテンツ生成技術など、進化し続けるマーケティング領域におけるイノベーションを募集する。
また、「リサーチ&イノベーション部門」では、高機能で持続可能な素材探索のためのマテリアル・インフォマティクス、研究開発を支援するAI技術、ラボ・オートメーション分野でのイノベーションを引き続き募集する。AI技術の活用は両部門で推奨され、持続可能な社会への貢献も重視する。
選考には、日本ロレアルの責任者に加え、eコマース分野で戦略的パートナーである楽天グループ、インフルエンサーマーケティングで重要なパートナーであるサイバーエージェントのエキスパート、ロレアルグループのコーポレートベンチャーキャピタルBOLDにとって日本初の投資先であるSparty(東京・渋谷)の代表がゲスト審査員として参加する。
日本選考で選出された企業には、11月に開催される中国最大級の展示会「中国国際輸入博覧会(CIIE)」で、自社技術を世界に紹介する機会が与えられる。さらに、ロレアルグループ本社がパリのスタートアップ拠点STATION F内で運営する「ビューティーテック・アトリエ」でのスタートアップインキュベーションプログラムへの参加など、ロレアルのエコシステムを活用した世界進出を目指す機会も提供される。
日本ロレアルのジャン-ピエール・シャリトン代表取締役社長は、「当社とのパートナーシップは、ロレアルグループの世界的なネットワークと、美の専門知識やノウハウへのアクセスを意味します。ご参加いただく企業には、世界を突き動かす美を私たちと一緒に、ここ日本から目指していただきたいと考えています」とコメントしている。

STATION Aiの佐橋宏隆代表取締役社長兼CEOは、「STATION Aiは、オープンイノベーションを通じて新たな価値を創出する場として、スタートアップや企業が共に成長し、挑戦できる環境を提供しています。この取り組みが、地域や日本全体のエコシステムの発展に繋がることを確信しております」とコメントしている。
応募サイトURL : https://stationai.co.jp/lorealbigbang2025
ジョルダンニュース編集部