アイドルマスターライブ、規制退場で特定席の客を最初に案内せず...一部払い戻し 「そこまでするんだ」の声も

J-CASTニュース

   ゲーム「アイドルマスターSideM」の10周年を記念したライブイベントで、終演後の退場案内の際にバルコニー席の観客を「最初にご案内できていなかった」として、料金の一部を払い戻すことになった。2025年7月25日にバンダイナムコエンターテインメントが発表した。

   「アイドルマスターSideM」は24年11月から25年7月にかけて、「THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY ST@GE ~P@SSION TOUR~」と題した公演を5都市で行ってきた。

バルコニー席と全席指定席の差額2000円を払い戻し

   発表では、7月12日に「Kアリーナ横浜」(横浜市西区)で開催された公演で、

「運営上のオペレーションミスにより、終演後の規制退場の際に、本来バルコニー席のお客様を最初にお呼び出しすべきところ、実際には優先案内が実施できていなかったことが判明いたしました」

と報告。「お客様にはご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

   対象者には、バルコニー席と通常の指定席の差額2000円を払い戻すとした。

   公式サイトによると、公演チケットは、SPラウンジ席(5万5000円)、バルコニー席(1万5000円)、全席指定席(1万3000円)の3種類。バルコニー席は、「公演終了後の『規制退場』を実施の場合は、バルコニー席のお客様を最初にお呼び出しをさせていただきます」と説明されていた。

   払い戻しは、8月6日12時から10月6日23時59分まで、専用URLで受け付けている。なお、チケットを購入しても当日入場していない人は払い戻し対象外となる。

   Xでは、この一部払い戻しの発表に、「そこまでするんだ」「対応と誠意見せてくれたのはいいけど2週間はちょっと遅いんじゃない...?」「誠意を感じる」などさまざまな声が寄せられている。

記事提供元:タビリス