LuckyFM、30年ぶりに売上高最高を更新、オーナー交代後5年間で2.5倍と急増
2025/7/3 17:57 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55554/137/55554-137-e41d9caa7b091354268240f7857dcb3e-516x503.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]過去5年間の売上推移
昨年度は、3年目となる野外音楽フェス「LuckyFes’24」を7月13日~15日の3連休に国営ひたち海浜公園で開催しました。「アジア最大のテーマパーク型フェス」を目指し、会場を大草原エリアに移して4ステージに拡大し、国内外から114組のアーティストに出演いただきました。その結果、6万人ものフレンズに参加いただくことができました。
その他のイベント事業としては、水戸市民会館のグロービスホールで主催コンサート事業を多数開催、さらに「ヤバいぜ!アラ還!LuckyFMラジオまつり」を3月に水戸市南町M-SPOで開催し、多くのリスナーに来場いただきました。
番組編成においては、若年層リスナー獲得を狙った「Teen’s FM」、LuckyFesと連動した「Idol to LuckyFes」や「Battle to LuckyFes」、また韓国番組を取り上げた「LuckyFM K-POP Sundays」など、若年層と音楽をテーマに新規番組を立ち上げました。
その結果、放送収入は前期をわずかに下回りましたが、LuckyFesを始めとしたイベント事業の売上増加により、総売上高は1,648,937千円(前期比115.0%)となり、開局以来過去最高を記録することができました。
新年度につきましては、これまで同様に放送事業とイベント事業を二本柱とし、8月の3連休に開催する「LuckyFes’25」で過去最高の来客を見込んでいるほか、放送においてはリスナー倍増プロジェクトやPodcast番組の制作等を進めていきます。また、2025年6月25日よりエフエム東京の前社長である黒坂修が社長に就任し、さらなる成長を進めるべく邁進してまいります。
■LuckyFM(https://lucky-ibaraki.com/)
LuckyFMはFM94.6MHz/88.1MHzで茨城県内をカバーする唯一の民間放送局です。 FMつくば局(88.1MHz)の開局とradikoの無料配信エリアが1都6県(関東全域)に拡大したことにより、首都圏でも聴けるラジオ局になりました。 「ダイバーシティ溢れる音楽」「ローカルメジャー」「ニッチトップ」「ニュース」「スポーツ」の5つのコンセプトを軸にオリジナル番組の制作に力を注いでいます。 また、 LuckyFesを中心とした大型イベントやコンサート事業も展開しています。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55554/137/55554-137-7dadc3c04b4c90cb7c66dc9e4ef4e457-2496x1249.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■LuckyFes’25 (https://luckyfes.com/)
LuckyFM茨城放送は8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の3連休に国営ひたち海浜公園でLuckyFes’25を開催します。会場:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4)
日程:2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55554/137/55554-137-46579bee971291ed0516c59d12ad4ba2-1920x634.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社LuckyFM茨城放送 報道広報事業部 担当:橋田・安
Mail: pr@lucky-ibaraki.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス