(開催報告)戦略と新商品発表!AIと家賃アップが賃貸管理会社の未来戦略
2025/7/5 13:57 PR TIMES

【開催の背景:転換期を迎える不動産業界に一石を投じる挑戦】
人口減少、賃上げ、人手不足、そして相次ぐ法改正──。 いま不動産業界は、かつてないほど多層的な変化と課題に直面しています。従来の賃貸管理モデルや業務フローのままでは持続的な経営は困難です。そんな中、全国の不動産会社がこの危機をどう乗り越えるのか。その答えの一つとして、業界の次代を切り拓くヒントを提供する場として開催されたのが「TATSUJIN VISION 2025」。新技術と新発想によって「常識を超えた経営変革」に挑むこのイベントには、全国から127名の不動産実務者が集結しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6823/925/6823-925-afd404827e33b4dcfaa491e90586bea6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【社会性と新規性を兼ね備えたテーマ:AIと人材と家賃アップ】
本イベントは単なるイベントではありません。 「すべての業務にAIを」というビジョンのもと、不動産業界に特化した実用的なAI導入モデルや、教育・ブランディング・家賃向上などの新たな事業モデルを多数発表。全国の業界関係者が“変革の火種”を持ち帰る場となりました。【注目された新たな戦略と商品】
■ 家賃アップ管理プラン(賃貸管理会社からコンサルティング会社へ進化)
クラスコが開発した「家賃アップ管理プラン」は、退去をネガティブに捉えるのではなく、収益を高める絶好の機会とする新発想のパッケージです。オーナー提案システム「満室の窓口」、デザイン性を活かしたリノベブランド「Renotta」、外観を再生する「PLUSRU」を連携させ、物件価値を向上。その結果、改善での利益アップ、そして家賃アップができます。家賃アップを武器に管理受託も実現できます。オーナーは長期的な収益向上を見込め、管理会社は“業務代行”から“コンサルティング型”への進化が可能に。選ばれる不動産会社となるための、新たな収益モデルとして注目を集めています。満室物件からも反響多数と満室物件オーナーからも選ばれる企業へ変革。
〈サービス詳細〉
https://www.crasco-consul.com/service/rent-increase-plan
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6823/925/6823-925-708a4b761df7a88454fc72d03995a3cb-2976x1984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ AIによる業務革新とGoogle workspaceの業務効率化
グーグルワークスペース活用での標準化の実践 社内業務の多くをAIで再設計し、生産性を大幅に高める取り組みも紹介されました。たとえば、議事録の自動生成、メールの自動下書き、社内Q&A対応のAIチャット化など、これまで人が時間をかけていた定型業務を瞬時に処理。
さらに、現場スタッフ自身が簡単に操作できる業務アプリを内製化し、問い合わせや資料検索、チェックリストといった日常業務の効率化を図っています。これは、属人化の排除・標準化・時短の3つを同時に実現する「テクノロジー×現場主導」の革新であり、特に中小規模の不動産会社にとって即効性の高い導入モデルとして注目されています。こちらのGoogle work spaceやAI活用に支援を新たなサービスとして紹介。
〈サービス詳細〉
https://www.crasco-consul.com/service/googleworkspace
■ 人材育成トータルパッケージ 「教えなくても育つ組織へ」。
属人化・教育コストの悩みを解消すべく、eラーニング「きょういくん」、Webマニュアル「ちんたいちょう」、タレントマネジメントシステム「かつやくん」を連携。未経験者でも自走できる業界初の育成システムを構築しました。セルフチェック表でのマネジメントや人事評価、面談記録など不動産会社に特化してトータル人材育成マネジメントシステムパッケージ。〈サービス詳細〉
https://www.crasco-consul.com/service/humanresourcedevelopment
■不動産会社専門の デザインチーム「成果の出たツールパッケージ」
:不動産×ブランディング支援 集客や採用に直結する「伝わる力」としてのデザインを再定義。不動産会社に特化したブランディング・デザイン支援では、クラスコが自社の現場で成果を出してきたツールやノウハウをそのままパッケージ化し、テンプレートと運用設計を含めて一括提供する仕組みを紹介。ロゴや物件バナー、営業資料、採用サイトなども“成果の出る型”として展開し、ブランディングに悩む企業にとって即効性のある支援策となっています。〈サービス詳細〉
https://www.crasco-consul.com/service/designterm
【意外性のある切り口:不動産業が“教育業”へと進化?】
本イベントでは、不動産業が単なる仲介・管理の枠を超え、教育産業としても機能する未来像が提示されました。人材を育てる「しくみ」の輸出や、AIによる業務標準化は、業界の本質的なアップデートを意味しています。【ネットワーキングと今後の展望】 全国の不動産会社が業界の課題と成功事例を語り合い、AIや育成、家賃アップなど共通のテーマで連携を模索。クラスコグループは今後も、現場で培ったノウハウとソリューションを公開しながら、業界全体の変革と価値向上に挑み続けます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6823/925/6823-925-04aba81140206c5f01385a23baf7d99a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]全国から127名の不動産従事者が参加
業界の課題を共有するネットワーキングセッション
全国から集まった不動産会社の経営者や実務担当者が、自社の課題や成功事例について意見を交換しました。リアルタイムアンケートでは、業界共通の課題認識が浮き彫りとなりました。
セッションでは、これらの課題に対する具体的な解決策について活発な議論が行われました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6823/925/6823-925-f355bc4b97355852eec5b03a464e1225-3900x2260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]イベント終了後には懇親会を開催し、全国の不動産会社との交流も
■ 今後の展開
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6823/925/6823-925-cf408d65ddefb753b23390375cd1ea7c-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クラスコグループ 代表 小村 典弘クラスコが実践で磨き上げたノウハウ・仕組み・成功事例をすべて開示し、ともに業界のアップデートに挑む同志と未来を描いています。今回の新サービスを基に「TATSUJIN」サービスのさらなる強化を進め、企業の課題解決をサポートし、業務効率化や経営の改善を実現してまいります。さらに、本イベントを通じて生まれた知見や交流を、不動産業界全体の成長と変革へとつなげるべく、引き続き全力を尽くして取り組んでまいります。
■ TATSUJIN VISIONの戦略動画一部限定公開予定
TATSUJIN VISION 2025 特設サイト---------------------------------------------------------
【会社概要】
<会社名>
株式会社クラスココンサルファーム
<代表者>
代表取締役社長 小村 典弘
<資本金>
1億9,300万円(グループ全体)
<所在地>
金沢本社
〒920-0024 石川県金沢市西念4-24-21
TEL 076-222-1111 FAX 076-264-9156
東京オフィス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目16−11 Forecast西新宿 5F
TEL 03-6833-5500 FAX 03-6675-9004
名古屋オフィス
〒450-6490 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11階
<事業内容>
不動産会社向け経営/業務改善コンサルティング、ITシステムの開発・販売、マーケティングコンサルティング、セミナー開催、人材採用・育成コンサルティング
---------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス