【岡山大学】台湾・国立中山大学とカーボンニュートラルに関する意見交換を実施
2025/7/5 18:27 PR TIMES

2025(令和7)年 7月 5日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年6月19日、台湾の国立中山大学から、同大USR(University Social Responsibility)プログラムの一環で、管理学院の大学院生16人とプログラム責任教員3人が本学を訪問し、阿部理事(DX・GX担当)によるカーボンニュートラルの取り組み紹介および意見交換を行いました。
同大と本学は、これまで交流協定の締結こそなかったものの、今回来訪した同大研究者グループが都市工学や地方創生など「まちづくり」に関わる研究者であり、民間レベルにおいて岡山の経済界等との交流実績があることから、今後の学術交流や国際交流拡大を図るために本学への訪問に至りました。
阿部理事による講義では、主にグリーンイノベーションセンターによる林業・木材・木造建築に関する本学と真庭市の連携、経済学部学生によるCFP(Carbon Footprint of Product)算定による温室効果ガス排出量可視化の活動を通した人材育成の取り組みを中心とした説明があり、講義終了後には活発な質疑応答が行われました。
今回の訪問をきっかけに、岡山大学と台湾・国立中山大学との交流の発展が期待されます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-7b2663f16e49a81de8b9193408c02110-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]岡山大学のカーボンニュートラルの取り組みについて話す阿部理事
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-58e8620197ad3014f15a90c39df17ce4-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]台湾・国立中山大学 郭瑞坤教授から阿部理事に記念品贈呈
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-51bf4993dbf0ff7b60bc20d0829c9b33-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]全員での記念撮影
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-e5d6df30c39ff1b4a311c9609d6f620e-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]岡山大学共育共創コモンズ(OUX)視察の様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-347f1d3931965e41e8ab2bdcb112d63f-1440x740.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]岡山大学津島キャンパスにある岡山大学共育共創コモンズ(OUX)
◆参 考
・岡山大学グリーンイノベーションセンター
https://www.gic.okayama-u.ac.jp/
・国立中山大学
https://www.nsysu.edu.tw/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-38f88d36935dff8f7ab58e2d8f066b7e-1486x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-36e069ff1fd2316b04e780f83dc53edc-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)
◆本件お問い合わせ先
岡山大学 企画部 経営企画課 カーボンニュートラル戦略室
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-7016
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14362.html
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学オリジナルグッズ Online Shop:https://okadaigoods.official.ec/
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
岡山大学地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS):https://j-peaks.orsd.okayama-u.ac.jp/
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年7月期共創活動パートナー募集中:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003222.000072793.html
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-ba3a469526dac50fbc9274fa63ad2cd4-1904x1062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-1f5fc6058ba82fab935cf6c27dc871bf-1692x825.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3224/72793-3224-f180ea54815f00481c4891e6cc55bed6-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス