悩む少年少女に芸人やYouTuberが答えるYouTubeチャンネルGY4Yの再生回数が11万回を突破
2025/9/3 0:26 PR TIMES

特定非営利活動法人第3の家族(横浜市認定NPO法人、理事長:奥村春香)は、2025年8月9日から夏休み前後のこどものしんどさをケアするために、芸人・俳優・YouTuberなど多様なクリエイターが少年少女の悩みに答える動画を開設。8本の動画で開設から総再生回数は11万回を突破。動画をみた子ども若者からは「救われました。すごく。」「気持ちが少し軽くなった」という声が上がる。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@GY4Ych
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120079/25/120079-25-08d8fa7cfe75ae19b62cd0b1aaf6cce9-1304x767.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出演クリエイター
春とヒコーキ、古原靖久、sowa、ワタリ119、saki、整形アイドル轟ちゃん、たかまつなな、れてんジャダム(動画公開順)代表コメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120079/25/120079-25-3c14894455ad30cbfafcace6f5e78f9f-1820x1820.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]悩んだ人だからこそ響く言葉がある夏休み前後は、しんどい気持ちを抱える子ども若者が増えやすい時期です。子ども若者を取り巻く支援は増えつつありますが、支援者や先生という立場では届けきれない言葉があります。「正解というわけではないけど、君と考えたい」とクリエイターさんがそれぞれの「個人の考え」から悩みに向き合う姿勢から、子ども若者も悩み対処する気づきを何か得ることができたら嬉しく思います。
団体概要
特定非営利活動法人第3の家族は、はざまの少年少女(支援制度から取りこぼされる若年層)を対象に、「寄り添わない支援」を行う団体です。はざまの少年少女が、自ら道を切り拓き、自分の人生を歩める社会を目指しています。
掲示板「gedokun」(https://daisan-kazoku.net/gedokun)
情報サイト「nigeruno」(https://daisan-kazoku.net/nigeruno)
調査事業「家庭環境デー タ」(https://katei-data.daisan-kazoku.net/)
イベント 「裏母の日」(https://daisan-kazoku.com/service/urahaha)
イベント「音楽ライブ」(https://daisan-kazoku.com/service/daisan-live)
クリエイターが少年少女に“本気の言葉”を届けるYouTubeチャンネル
GY4Y(Give a Yell for Youth)URL: https://gy4y.daisan-kazoku.com/
【代表】奥村春香
【法人設立日】2023年3月23日
【活動拠点】全国(オンライン)・東京・神奈川
【住所】神奈川県横浜市中区相生町三丁目61番地泰生ビル2階
【受賞歴】Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2023・横浜市男女共同参画貢献表彰など
【団体公式サイト】https://daisan-kazoku.com
【利用者数】gedokunユーザー月間5,000人
本件に関するお問い合わせ先
特定非営利活動法人 第3の家族メールフォーム:https://daisan-kazoku.com/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス