将来宇宙輸送システム、コーポレートサイトを初リニューアル。最新のプロジェクトや開発戦略を紹介しています

PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106229/80/106229-80-81f1605301ab69edd603352db1120db6-2084x1174.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎 以下ISC)は、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」をビジョンに掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業です。

このたび、当社コーポレートサイト(https://innovative-space-carrier.co.jp/)を初めてリニューアルしましたのでお知らせします。

ビジョンとASCA 1.0ミッション、多彩なプロジェクトを紹介

創業から3年を経て、現在のISCでは、再使用型ロケット「ASCA」(アスカ)の開発を進めています。
ASCA 1.0ミッションへの挑戦に加え、開発期間を大幅に短縮するためのプラットフォーム「P4SD」、さらに宇宙港や宇宙旅行をはじめとする多彩なプロジェクトも展開しています。

新しいコーポレートサイトでは、こうしたプロジェクトや開発戦略、そして私たちのビジョンを紹介しています。ぜひご覧ください。

https://innovative-space-carrier.co.jp/



■当社では宇宙旅行の「先行申込」を受け付けています
こちらのリンクより、お申し込みください。
https://forms.gle/TDc8HpdcR2zCU41t9

事業連携などのご相談はコチラ
https://innovative-space-carrier.co.jp/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス