KOGYARUとNatuul “Dis Desu feat. Natuul”を経て描く友情の第二章、新曲「Bad Vibes Bye Bye feat. Natuul」配信開始
2025/11/7 18:27 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20107/141/20107-141-502f2ef8d0ab1336c6da0b708815f4c9-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小学生ギャルグループ KOGYARU(コギャル)は、前作「Dis Desu feat. Natuul」の物語の続編となる「Bad Vibes Bye Bye feat. Natuul」のデジタルリリースとミュージックビデオ公開を本日2025年11月7日(金)より開始しました。
直近では「Dis Desu」の関連楽曲が国内外の音楽ランキングで上位にランクインし、音楽面での注目度が高まる中、今作では激しい“清楚 vs ギャル”の対立劇に終止符を打ち、世代を超えた“友情とリスペクト”のメッセージを力強く発信します。
■KOGYARUとNatuulが描く“喧嘩の後の仲直り”
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20107/141/20107-141-722e72dd7254158a074562a10afd4cb9-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ケンカの後は仲直り」がウチらのお約束だよね。バッドなバイブスにバイバイしよっ。
「Bad Vibes Bye Bye」は、前作「Dis Desu」で火花を散らした KOGYARUとNatuulの“清楚 vs ギャル”beefの続編として生まれた友情と和解をテーマにした第二章の楽曲です。
前作で繰り広げられた激しいバトルを経て、今作で両者が表現するのは「喧嘩の後は仲直り」という普遍的なテーマです。
“ムカついても本音はフレンド”というリアルな想いを込めながら、 象徴的なリリック“中指+1でピースサイン”が、 F⚪︎CKサイン=対立の象徴を「仲直りとリスペクト」のサインへと変える。 このワンラインに込められたユーモアとメッセージが、 KOGYARUらしい反骨精神と愛の共存を鮮やかに描き出します。激しいbeefを経ても笑い合える彼女たちの姿は、 違いを超えて手を取り合う新時代の友情そのもの。 “Dis Desu”と“Bad Vibes Bye Bye”の2部構成で描かれる KOGYARU×Natuulの物語は、 まさに“バッドバイブスにバイバイする”最強の仲直りアンセムが完成しました。
■楽曲情報
【Official Music Video】
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=4MmJjWbw9-c ]
楽曲タイトル:Bad Vibes Bye Bye
アーティスト:KOGYARU feat. Natuul
作詞:大門弥生 / YAYOI DAIMON
作曲 : Omari Clarke, YAYOI DAIMON
RAP:KOGYARU(Imopi / Nagi / Riina / Ruripi / Ryua / Yunachi / Yuno)
Natuul(Ainya / Kanna / Larissa / Rumina / Nayu / Nono / Yua)
リリース日時:2025年11月7日(金)17時
ハッシュタグ:#badvibesbyebye #バットバイブスバイバイ
【楽曲配信リンク】
https://linkco.re/Cpm6C82b?lang=ja
■物語の完結とNatuulの魅力激しいバトルから一転、笑顔でパフォーマンスするミュージックビデオでは、KOGYARUとNatuulのメンバーが持つ個々の魅力がより際立っています。
特に、前作で「清楚サイド」を担ったNatuulのキュートでフレッシュな存在感が、和解というテーマを通して視聴者に強く印象付けられることは間違いありません。
この「Dis Desu」から続くドラマティックな流れにより、両グループへの関心がさらに深まると期待されます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20107/141/20107-141-488f4b08f066230bdbbae08fdeab66be-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■KOGYARUについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20107/141/20107-141-5532e4267bc632ee8dc72988dee281c9-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年始動、キッズギャルカルチャーのはしりにして圧倒的存在感を放つ新進気鋭のキッズ集団。雑誌・YouTubeを母体媒体としつつも、世界的スマッシュヒットを放った1st Single「SHIRANKEDO」で鮮烈な音楽活動をスタート。
2025年11月より、全国11都市・22公演/総動員予定4万人のキャリア最大規模の全国ツアー「KOGYARU WARS -Episode One-」を控えている。
〈「KOGYARU」公式サイト・SNS〉
公式サイト:https://kogyaru.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kogyaru_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@kogyaru_official
YouTube:https://www.youtube.com/@KOGYARU_official
■Natuulについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20107/141/20107-141-a9352d6071040142255a94ba701a246e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年、女子高生ミスコンや男子高生ミスターコンを運営する「with t」が発足させた清楚系小学生最大規模のWeb媒体。小学生ギャル媒体『KOGYARU』の公式ライバルとして活躍中。
【Natuul公式サイト・SNS】
公式サイト:https://natuul.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/natuul_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@natuul_official
YouTube:https://www.youtube.com/@natuul_official
■会社概要
社名:株式会社HJ
代表:代表取締役社長 池田 隼人(イケダ ハヤト)
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-22-1 CHビル2F.3F.4F
URL:https://hj-s.co.jp
設立年:2006年2月
資本金:523,924,000円
従業員数:100人
事業内容:メディア事業、プロダクション事業、広告代理事業、イベント事業
<報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社HJ 広報担当
Email:press@hj-co.com
URL:https://hj-s.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス









