本田圭佑が考案した4人制サッカー全国大会【4v4 JAPAN CUP 2025 RESPECT YOU, au】を、12月20・21・25日に開催決定!~挑戦の先に、未来がある~

PR TIMES

49チームの想いが交錯する、 子どもたちの最高峰の舞台。仲間と共に挑む、未来へのラストバトル。サッカー界のレジェンドも参戦。

Now Do 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:本田圭佑)が運営する、育成年代向けに開発された4人制サッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP 2025 RESPECT YOU, au(以下、JAPAN CUP)」を開催することをご報告いたします。12月20日・21日にZOZOPARK HONDA Football Area(千葉県)でグループステージを開催し、25日にはTOYOTA ARENA TOKYO(東京都)でファイナルを開催します。また、本田圭佑率いるスペシャルプロチームとJAPAN CUPの優勝チームが対戦するスペシャルマッチや、元日本代表選手らによる4v4形式の対戦レジェンドマッチも予定され、3日間の熱い戦いが繰り広げられます。

JAPAN CUP特設サイト:https://4v4.jp/2025/japancup
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73947/148/73947-148-c79fc3e6c2e6f19bb08f7c05e33ab670-3018x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

4v4 JAPAN CUPについて

育成年代向けに開発された4人制サッカー大会「4v4」は、2023年8月にサッカー界の本田圭佑がルールを考案し、U10(10歳以下)カテゴリーを対象にスタートしました。2024年シーズンからはU12(12歳以下)カテゴリーも新設され、より多くの子どもたちが挑戦できる舞台へと進化。そして、今年2025年シーズンでは、全国の子どもたちにJAPAN CUP出場の機会を広げるべく、地方ラウンドと全国ラウンドの2ラウンド制を導入。全国各地のオーガナイザーが大会を運営し、14チーム以上のプロサッカークラブや多数のプロサッカー選手、地方自治体と共に大会を開催し、新たなチャレンジを重ねてきました。
約8か月にわたる予選ラウンドでは、ポイント制度を採用。選手たちはJAPAN CUP出場権を懸け、全国各地で熱戦を繰り広げました。中でも優勝チームが出場権を得られるゴールドランク大会は、16都道府県で開催され、激闘の末、各カテゴリ16チームがJAPAN CUPへの切符を手にしました。
そしていよいよ迎える12月のJAPAN CUPでは、U10・U12の両カテゴリー合わせて全国から総勢98チームが集結。U10では3代目チャンピオン、U12では記念すべき2代目チャンピオンが誕生します。

監督や指導者のいない4v4のピッチで、子どもたち一人ひとりが主役となり、仲間と共に挑む感動の3日間。自ら考え、決断し、戦い抜く子どもたちの姿に、ぜひご注目ください。

本大会概要

【大会名称】
4v4 JAPAN CUP 2025 RESPECT YOU, au

【日程】
■2025年12月20日(土)~21日(日) グループステージ
予選リーグ・決勝トーナメント
■2025年12月25日(木) ファイナル
(第1部)準決勝・3位決定戦、(第2部)決勝・レジェンドマッチ・スペシャルマッチ

【会場】
■12月20日(土)~21日(日) ZOZOPARK HONDA Football Area
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目2-17
■12月25日(木) TOYOTA ARENA TOKYO
〒135-0064 東京都江東区青海一丁目3番1号

【主催】
Now Do株式会社

【メインパートナー】
KDDI 株式会社 

【協賛】※随時追加予定
トヨタ自動車 株式会社
全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)

【サプライヤー】
株式会社 ユニクロ 

【後援】
公益財団法人 日本サッカー協会

【協力】※随時追加予定
株式会社 ブースト、ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA、株式会社 ローソンエンタテインメント

【演出・制作】
株式会社 ドゥ・クリエーション

【カテゴリ】
U10、U12

【試合数・出場チーム数】
各カテゴリ49チーム、総勢98チーム
■12月20日(土)~21日(日):合計318試合(予選リーグ・決勝トーナメント)
■12月25日(木):合計8試合(第一部:準決勝・3位決定戦、第二部:決勝)

【選手出場資格】
JAPAN CUPに出場権を獲得したチームには当社より、順次ご案内のメールを送付させていただきます。全国ラウンドのポイント上位による出場権獲得チームには、最終のポイント確定後12月3日にご案内予定です。
・U10:2015年4月2日以降に生まれた者(国籍は問わない)
 U12:2013年4月2日以降に生まれた者(国籍は問わない)
・保護者の同意を得て、当社指定の申込フォームにて参加登録の申込を行った者
・2025年シーズンにて、以下の成績を収めたチームの選手であること

- 「ゴールドランク大会」優勝チーム
- 地方ラウンド 各地方上位2位以内のチーム(北海道・沖縄は上位1チーム)
- 全国ラウンド 全国上位17位以内のチーム(ゴールドランク大会・地方ラウンド上位によるJAPAN CUP出場権獲得チームを除く)

- 「ゴールドランク大会」優勝チーム
- 地方ラウンド 各地方上位2位以内のチーム(北海道・沖縄は上位1チーム)
- 全国ラウンド 全国上位16位以内のチーム(ゴールドランク大会・地方ラウンド上位によるJAPAN CUP出場権獲得チームを除く)
- 「SAKI KUMAGAI WORLD CHALLENGE LONDON 2026 なでしこ U12 トライアル」優秀選手による選抜1チーム
・上記の資格を有したチームが参加辞退をした場合は、以下の方法で代替チームを決定する
- ゴールドランク大会優勝チームが辞退した場合:当該大会の準優勝チーム
- 地方ラウンド・全国ラウンドのランキング上位で出場権を獲得したチームが辞退した場合:地方ラウンドと全国ラウンドを合算したポイントランキング上位チームから繰り上げ

【競技ルール】
以下をご確認ください。
https://support.4v4.jp/hc/ja/articles/28820195022361

【タイムテーブル】
変更になる場合がございますので、予めご了承ください。変更がある場合はSNSや特設サイトでお知らせいたします。
■12月20日(土)~21日(日):https://x.gd/JSmmO
■12月25日(木):https://x.gd/0vsm9Y

【スペシャルマッチ】
見事、JAPAN CUPを制した優勝チーム(U10・U12)は、本田圭佑率いる夢のレジェンドチームと4v4の対戦をすることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73947/148/73947-148-bd3099a79ff41cce2132d730dfec11e0-2638x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【レジェンドマッチ】
元日本代表として世界と戦ってきたレジェンドたちが4v4のコートに集結。ほかでは見ることができない、本田圭佑をはじめとするレジェンド選手の4v4対戦を間近でご覧ください。レジェンド選手の詳細は後日発表予定。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73947/148/73947-148-cd1afb43bc36bc5742dd0668254648a0-2638x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【キッズパフォーマンス】
出場選手と同年代のキッズダンサーなどのパフォーマーが登場し、オープニングや試合の合間に華やかなステージを披露。子どもたちによる“子どもたちのための舞台”として、会場全体を明るく盛り上げます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73947/148/73947-148-7dbba86708f6a6dd5f21ab9ca0ae5093-2638x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【表彰式】
優勝チーム、準優勝チーム、3位チーム、MVP選手の受賞をいたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73947/148/73947-148-b4389b98b3c69ec0f21f7f3bb33728d2-2638x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

一般観戦チケット

12月25日(木)にTOYOTA ARENA TOKYOで開催される、ファイナル(第1部・第2部)では一般観戦チケットが必要です。ご希望される方は、規約に従い各種サイトよりお申し込みください。先着順となり、なくなり次第終了となります。

<スタンド・自由席>
販売期間:11月7日(木)17:00~12月25日(木)20:00
料金:大人:1,500円(当日券2,000円)、子ども:無料(小学生以下)
詳細はこちら(ローチケット):https://l-tike.com/sports/4v4jc2025/ 
※車椅子の方専用のチケットもございますので詳細をご確認ください

4v4とは

「4v4」とは日本のサッカー界をさらに盛り上げるべく、サッカー界の本田圭佑が考案した新しい4人制サッカーです。本大会は「サッカーの世界大会を全ての子どもに」というミッションのもと、育成年代の小学生の子ども(U10、U12)向けに2023年に開発されました。
ルールは10分1本勝負であり、交代は自由です。また、ショットクロックは20秒で、GKはフィールドプレイヤーとして果敢に攻撃に参加することができる、という全く新しいサッカーのルールです。本大会では子どもたちの自主性を大切にするためにベンチには監督やコーチは存在しないことや、一度負けて終わりではなく何度も挑戦できるようなポイント制度などを取り入れています。子どもたちはシーズンを通じてポイントを多く獲得することでJAPAN CUPに出場し、日本一を目指します。子どもたちが社会に出て必要な、自ら考え行動する力を育み、未来のサッカースター候補を育成することで、日本のサッカー界全体の成長に繋げます。
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/

会社概要

■Now Do株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビルディング11階
代表者:代表取締役社長 本田圭佑
創業:平成29年(2017年)
資本金:1億円
事業内容:4人制のサッカー全国大会・教育サービス・スポーツ人材マッチングサービスの提供並びに運営システムの開発。施設運営の計画立案、集客支援、コンサルティング業務。
企業HP:https://nowdo.jp/
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/
X(4v4):https://twitter.com/4v4official
Instagram(4v4):https://www.instagram.com/4v4official/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス