【イベントレポート】ワークショップ、ショーケース、Esports × ブレイキンバトルなど、レッドブルが、ダンスシーンに翼をさずけたRed Bull BC One Camp Tokyo 2025

PR TIMES

ブレイキンを中心にヒップホップやダンスカルチャーの多様な要素が集結する“前夜祭”に国内外のブレイカー&ダンサー、音楽、アート、ファッション関係者が集結。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-e39c1d3d02c857e4eb98de491cd13fc6-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Jason Halayko / Red Bull Content Pool
世界レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」の開催を目前に控えた11月8日(土)東京・原宿駅に隣接する「ヨドバシJ6ビル」にて、体験型カルチャーイベント「Red Bull BC One Camp Tokyo 2025」が開催されました。

「Red Bull BC One Camp」はブレイキンを中心にヒップホップやダンスカルチャーの多様な要素が集結する“前夜祭”として、東京では9年ぶりとなる世界大会を前に、国内外からトップレベルのブレイカー&ダンサー、次世代のB-Boy & B-Girl、音楽/アート/ファッション関係者までが一堂に集結。

ブレイキンとEsportsの異色コラボ「Break Fighter」、フットワークやパワームーブのバトルやワークショップに加え、チームバトル、2vs2バトルなど。

ここでしか体験できないプログラムの数々に多くの人々が集まり、今大会を“観る”だけでなく“参加する”“共有する”、ダンスカルチャーの祭典となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-1767aa9c88dd35461c69ab3db86ab490-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Jason Halayko / Red Bull Content Pool
当日、「ヨドバシJ6ビル」壁面にはB-Girl Amiの大きなヴィジュアルと、9月に再発売されたアルミボトルやRed Bull BC One 限定のデザイン缶が通行人の視線を集めました。

エントランスでは、B-Boy彫刻家Taku Obataによる作品展示や全身を使って遊べる巨大なゲームコントローラーが来場者を出迎え、イベントの世界観を印象づけました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-c0eaf5ebb7b811ca7036474def35a802-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Jason Halayko / Red Bull Content Pool
会場内には3つの部屋が設けられ、ダンスバトル、ワークショップ、トークセッション、ジャムセッションなど、それぞれのテーマに沿ったコンテンツを展開。「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」のために東京を訪れた国内外のブレイカーをはじめ、ヒップホップを愛する幅広い来場者が集まり、熱気に包まれた一日となりました。
ブレイキン×ストリートファイター6の異色コラボ「Break Fighter」
ブレイキンとEsportsという異色のカルチャーが融合した「Break Fighter」。ブレイカーと「ストリートファイター6」のプレイヤーがペアを組み、交互にバトルを繰り広げる2on2のユニークなコンテンツです。

9月26日(金)に東京ゲームショウで行われた予選を制した優勝ペア1組と、ゲストペア2組の計3組に加え、当日予選を通過した5組を合わせた全8組がトーナメント方式で戦いました。

1ラウンド目はプレイヤー同士の「ストリートファイター6」対決。2ラウンド目はダンサー同士のブレイキン対決。1対1で同点の場合は、3ラウンド目にブレイカーが「ストリートファイター6」で対決。

トーナメントでは、何度も3ラウンド目までもつれ込む接戦が続き、会場は終始大きな盛り上がりを見せました。激戦を勝ち抜き、Jose & Sydneyが圧倒的な強さを発揮。ストレート勝ちで見事優勝を果たしました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-e96e24ac163df02bec060ea042fdb8b0-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] Little Shao / Red Bull Content Pool
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-7e07328e317a1916e2e63a9c591bff49-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Little Shao / Red Bull Content Pool
フットワークに焦点をあてた「Footworkerz Battle / Workshop」
ブレイキンの基礎であるフットワーク(床に手をついて行うステップ)を学べる「Footworkerz Workshop」では、レジェンドダンサーたちによる豪華なワークショップに、年齢・国籍・経験を問わず多くのダンサーが参加しました。

さらにフットワーク特化の1on1バトル「Footworkerz Battle」では、B-Girl Amiを中心に豪華ジャッジ陣が集結。生バンドの演奏による会場を包むグルーヴとダンサーたちの熱気が交錯する中、6 Kicksが見事優勝を飾りました。
世界最強ダンスクルー同士の対決「Red Bull BC One Team vs Team Japan」
注目コンテンツとなったのが世界最強ブレイカーが集結したRed Bull BC One Teamと、日本を代表するトップブレイカーにより結成されたTeam Japanによるスペシャルマッチ。

過去の名勝負を彷彿とさせる伝説的なマッチアップが次々と実現。なかでも注目を集めたのはTAISUKEとLilouの対決。B-Boyなら誰もが知る2013年ワールドファイナルの伝説的なマッチが再現され、会場はこの日一番の盛り上がりに包まれました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-9fcadc58aff3d63d97959a4abed67223-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Jason Halayko / Red Bull Content Pool
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-6dfeb4dc6782cd16d271618567728553-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Jason Halayko / Red Bull Content Pool
日本を代表するダンスクルーによる豪華な「Guest Dance Showcase」
この日のフィナーレを飾った「Guest Dance Showcase」では、YOSHIEとレッドブルダンサーのTHE D SoraKiが登場。オープニングから圧巻のパフォーマンスでオーディエンスのボルテージを一気に引き上げました。続いて、海外でも人気急上昇中のレッドブル・ダンサーKyokaとMaikaによる「Rush Ball」が登場し、息の合ったダイナミックなパフォーマンスを披露。

さらに、レジェンドハウスダンサーHiroや人気プロダンサーMiyuをはじめとする総勢14名のダンサーによるチーム「Nobel Nextus」がステージに登場。アドリブ展開の連続に、観客は歓声を上げ、会場全体が一体となる熱狂のフィナーレとなりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-64411d21e20583105c53d0bdb9ddfe2f-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Jason Halayko / Red Bull Content Pool
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49143/243/49143-243-6dfb3a2e852ba33a185849b5a32b7cc9-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Dean Treml / Red Bull Content Pool
━━━━━━━━━━
開 催 概 要
━━━━━━━━━━
名 称:
Red Bull BC One Camp Tokyo 2025

日 程:
2025年11月8日(土)開場09:30 / 閉場21:00

会 場:
ヨドバシJ6ビル(東京都渋谷区神宮前6丁目35−6)

主 催:
レッドブル・ジャパン株式会社

パートナー:
Reebok / PHILIPS / VISA / Jeep / G-SHOCK / BEYBLADE X / イープラス / Japan Wireless

イベントページ:
https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-bc-one-world-final-tokyo/bc-one-camp-tokyo
Red Bull BC Oneとは?
今年で開催22回目を迎えるレッドブルが開催する世界レベルの1on1ブレイキンバトルです。レッドブルはブレイキンに20年以上の歴史と伝統があり、世界30ヶ国以上で予選とプログラムを行い、イベントやワークショップなどを通じて、世界最高峰の才能豊かなダンサーを輩出しています。毎年、何千ものB-Boy / B-Girl達がRed Bull BC Oneに挑戦し、選ばれしB-Boy / B-Girl 各16名のみがRed Bull BC One World Finalの舞台に立ちます。
https://www.redbull.com/jp-ja/event-series/bc-one
https://www.instagram.com/redbullbcone/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス