NYのレジェンドラッパーNAS(ナズ)とDJプレミア、待望のコラボアルバム『Light-Years』を12月12日にリリースすると発表

PR TIMES

Hip-Hopルネッサンスの2025年を締め括る最重要作が遂に登場

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1559/55377-1559-677418d518fc6defa967e43765d85b20-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]photo by Danny Hastings
グラミー賞受賞ラッパーのアイコンNAS(ナズ)とDJ Premier(DJプレミア)が、待望のコラボレーションアルバム『Light-Years』を、12月12日にMass Appeal(マス・アピール)からリリースすると発表。Hip-Hop史上最も影響力を持ち尊敬を集める2人が、数十年にわたってファンに期待を抱かせ熱望させていた夢のアルバムが遂にドロップされる。

NASとDJ Premierのパートナーシップは、Hip-HopのDNAに深く刻まれたもの。彼らの原点は1994年の名盤『Illmatic』にまで遡り、「N.Y. State Of Mind」、「Memory Lane (Sittin’ In Da Park)」、「Represent」などの名曲が生み出された。同アルバムは、世代を代表する才能の持ち主としてNASの地位を確立し、快進撃を繰り広げていたDJ Premierの存在を押し上げた。その後も彼らは「I Gave You Power」、「2nd Childhood」、「Nas Is Like」、「N.Y. State Of Mind Pt. II」といった名曲を通じ、ケミストリーを深めることに。そんな2人の30年間にわたるレガシーが、今このニューアルバム『Light-Years』で蘇る。

Legend Has It… (Official Trailer)
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=xqBJ7Vq5UK4 ]

Mass Appealの画期的シリーズ“Legend Has It...”は、Hip-Hop史上最も重要かつ影響力のあるアーティストたちを称え、彼らにスポットライトを当ててきた。これまでにスリック・リック、レイクウォン、ゴーストフェイス・キラー、モブ・ディープ、ビッグ・エル、デ・ラ・ソウルといった文化を象徴する最重要アーティストたちによる新作をリリース。1年間にわたり続けられたこの歴史的とも言えるシリーズの最終章を飾るのが、この『Light-Years』であり、NASとDJ Premierによる未だ解明できない2人のケミストリーは、全くもって健在だ。

2006年、NASとDJ PremierはScratch誌の表紙を飾り、両者による共同プロジェクトをほのめかし、その後20年間にわたり、ファンの期待と興奮は収まることがなかった。昨年、両者はNASのデビューアルバム『Illmatic』のリリース30周年を記念した新曲「Define My Name」をリリース。同時に、この画期的コラボレーションアルバムのリリースについて初めて公表した。

Nas & DJ Premier - Define My Name (Official Audio)
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=WPF1X58IOFA ]

NAS とDJ Premier によるアルバム『Light-Years』は、両アーティストの影響力とレガシー、そして彼らの創造する音楽がタイムレスであることを見事に証明する。


NAS(ナズ)プロフィール

NASことナシル・ジョーンズが、初めて国際的な注目を集めたのは、1992年の映画『ゼブラヘッド』のサウンドトラックに収録された彼の楽曲「Halftime」がきっかけだった。米コロムビア・レコードと契約した彼は、1994年にデビューアルバム『Illmatic」をリリース。RIAA認定のプラチナアルバムとなったHip-Hop史に残る名盤からは、「It Ain’t Hard To Tell」、「The World Is Yours」、「One」などの名曲が生み出された。続く1996年のダブルプラチナに輝いたセカンドアルバム『It Was Written』(R&Bチャート7週1位、ポップチャート4週1位を記録)からは、初のメジャークロスオーバーヒット「Street Dreams」、「If I Ruled The World (Imagine That)」(feat. ローリン・ヒル)が誕生。また1999年のダブルプラチナム認定アルバム『I Am...』(再びポップ、R&Bチャートで1位)からは「Nas Is Like」、「Hate Me Now」(feat. パフ・ダディ)、「You Won’t See Me Tonight」(feat. アリーヤ)などもヒットした。

その後も、1999年のプラチナアルバム『Nastradamus』からは「Nastradamus」や「You Owe Me」(feat.ジニュワイン)がヒット。2001年のプラチナアルバム『Stillmatic』からは「Got Ur Self A Gun」、「One Mic」、「Rule」(feat. エイメリー)が、2002年のプラチナアルバム『God’s Son』からはR&B/Popクロスオーバーヒット「Made You Look」、「I Can」などが放たれた。また2004年には「Bridging The Gap」、「Just A Moment」を収録したプラチナ2枚組アルバム『Street’s Disciple』をリリース。更に2012年のゴールドアルバム『Life Is Good』は、グラミー賞4部門にノミネートされた。

その一方で、彼は長年のキャリアを通して数々の他アーティストたちのヒット曲に参加。その中にはアルーアの「Head Over Heels」、ミッシー・エリオットの「Hot Boyz」、モブ・ディープの「It’s Mine」、ジャギド・エッジの「I Got It 2」、ジェニファー・ロペスの「I’m Gonna Be Alright」、カニエ・ウェストの「Classic (Better Than I’ve Ever Been)」、DJキャレドの「Nas Album Done」、スウィズ・ビーツの「Echo」、ジェネイ・アイコの「10k Hours」などが挙げられる。

2020年8月には、2年ぶりの新作『King’s Disease』をリリース。Hit-Boyが全面プロデュースを手がけ、ガブリエル“G Code”ザーデスが共同エグゼクティブプロデューサーを担当。2021年グラミー賞で最優秀ラップ・アルバム賞を受賞し、彼にとって初のグラミー受賞となった。

2021年8月には、続編となる『King’s Disease II』をリリース。NASとHit-Boyが共にエグゼクティブプロデューサーを務め、エミネム、EPMD、 エイ・ブギー・ウィット・ダ・フーディ、YG、Ms.ローリン・ヒル、Hit-Boy他がコラボ参加。グラミー賞の最優秀ラップ・アルバム部門にノミネートされた。
2022年11月にリリースされたアルバム『King’s Disease III』も同様にHit-Boyがプロデュースを手がけ、グラミー賞の最優秀ラップ・アルバム部門にノミネート。

これらの音楽界での成功に加えて、彼は映像分野においても活躍。1998年には多数のミュージックビデオを共に制作してきたハイプ・ウィリアムスが監督するクライムドラマ『BELLY 血の銃弾』に出演。2016年のNetflixシリーズ『ゲットダウン』ではエグゼクティブプロデューサーを務めた。

また彼は、インディーレーベルMass Appeal Recordsの共同創設者でもある。


リリース情報

NAS & DJ PREMIER ニューアルバム
2025年12月12日リリース
配信リンク:https://nxp.lnk.to/light-years
レーベル:Mass Appeal
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1559/55377-1559-e536edb99e470b924806cae478e91f55-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




Follow Nas
Website https://www.nasirjones.com/
YouTube https://www.youtube.com/@nas1205/
X https://twitter.com/Nas
Instagram https://www.instagram.com/nas/
Facebook https://www.facebook.com/Nas

Follow DJ Premier
Instagram https://www.instagram.com/djpremier/
X https://x.com/REALDJPREMIER
TikTok https://www.tiktok.com/@djpremier1
YouTube https://www.youtube.com/@DJPremier
Facebook https://www.facebook.com/DJPremierOfficial/


ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス