宇宙の新常識がたっぷり詰まった、次世代のための最新図鑑『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』が全国の書店・ネット書店で発売!

PR TIMES

宇宙が身近になっていく子どもたちに向けて、宇宙の「リアル」を届けます。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年7月10日(木)に『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-6775ff7dd035dbf1c13c498b5f4ce26c-928x1258.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲『宇宙 新版』の表紙

◆「学研の図鑑LIVE 新版」の2025年夏の新刊は待望の『宇宙』!

2014年に発売した「学研の図鑑LIVE」シリーズは、ハイクオリティな写真やイラストと、最新情報がつまった本格図鑑。2022年6月には、「学研の図鑑LIVE 新版」としてリニューアルしました。
『昆虫』では、学習図鑑で初めて※昆虫約2,800種を「生きたまま」の状態で掲載。また『恐竜』では最新の研究結果をもとに400種以上の恐竜イラストを一新するなど、学習図鑑を更新する取り組みを行い、これまで9巻を発刊しています。
※2025年7月時点/Gakken調べ

そして2025年夏の新刊は、広大に広がる『宇宙』がテーマです。私たちがくらす太陽系からはじまり、無数の星や銀河、宇宙の歴史、最新の宇宙探査や開発まで、さまざまな切り口で宇宙を解説する図鑑です。

▶「学研の図鑑LIVE 新版」についてはこちら:https://zukan.gakken.jp/live/

◆銀河、系外惑星、地球外生命…宇宙研究の新常識を詰め込んだ最新の図鑑

宇宙に関する研究・開発は日進月歩で進んでいます。そんな宇宙研究の最新知識を図鑑に詰め込みました。監修・執筆は、国立天文台や各大学、NASAなどから集まった研究者チーム。NASAや国立天文台提供の美しい本格ビジュアルとわかりやすい解説が満載です。
特筆すべきは、最新の研究トレンドに基づいてつくられた新章「系外惑星と宇宙生命」。「地球外生命や移住できる惑星を探す」というSF作品の中のようなことが、当たり前に行われている宇宙研究の最前線をお伝えします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-b2a38685d9c3a8fd23256eb4f090e250-1200x812.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲天体の写真はNASA提供の素材。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-dc332756a662d07cc77969002be5f061-1200x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲ブラックホールなどの超巨大スケールの現象をビジュアル化。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-c9d329b4408c8f3b452a8bb468a2825d-1200x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲星が生まれてから死ぬまでの一生をくわしく解説。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-96e33808b285bb380aec79903a593f65-1200x812.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲想像を絶するスケールの「宇宙の歴史」が直感的にわかる。

◆宇宙に行くことが当たり前になる次世代のために「宇宙のリアル」を届ける。

昨今、民間企業が宇宙事業に進出し、また「宇宙旅行」という言葉も聞かれるようになりました。これからもっと宇宙は開かれた場所となり、ひと握りの人間しか宇宙に行けなかった時代は終わろうとしています。そんな時代を生きていく子どもたちに向けて、宇宙に行く「リアル」を伝えるために、「探査・開発」のトピックを大幅に増強しています。
見ているだけでわくわくする、ロケットや探査機のビジュアルをたくさん掲載。近年話題のスペースX社のロケットや衛星技術なども掲載しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-4c664485bda770a1860cc8a1d7b4dba2-1200x811.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲往年のスペースシャトルから2024年の最新機種まで、世界のさまざまなロケットを紹介。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-4485cda4d90aad34ace8dbee0819eea9-1200x812.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲火星、木星、土星…それぞれの惑星の探査をくわしく解説。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-e8b663f986c94962f47a8ece0eaf1e7f-1200x812.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲未来の技術を紹介。宇宙エレベーターや遠い宇宙に旅立つ宇宙船も。

◆読者が主役の巻末特集。次は君の番だ。

巻末には、宇宙に関わる仕事、星空観察の方法、全国の宇宙関連の科学館など、さまざまな特集を設けています。図鑑を読んで関心が深まったら、次は自分自身で宇宙を体感してもらいたいという思いを込めています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-6e45ea143dde6c208bf671f23c56a9aa-1200x811.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲宇宙飛行士だけでなく、多彩な宇宙のお仕事を紹介。キャリア教育にも活用できます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-61707276aeec2fc6bde6d7a81da9d812-1200x812.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲肉眼や望遠鏡などによる、天体の観察方法を紹介。

◆豪華特典のDVD動画やポスター、3DARでもっと楽しい!

<特典1.>動画は宇宙のプロの生の声を収録! 宇宙飛行士、NASA技術者にインタビュー
図鑑に付属するDVDにも、宇宙の「リアル」を詰め込んでいます。宇宙飛行士の山崎直子さんにインタビューをし、宇宙への思いや宇宙ステーションでの生活の様子を伺いました。また、火星探査機「パーサヴィアランス」の開発に携わったNASA技術者・小野雅裕さんにもご登場いただき、火星探査機の着陸の様子や「火星の音」など、貴重なNASAの映像素材を解説していただいています。
DVDと同じ映像がスマホやタブレットでも見られるので、いつでもどこでも楽しめます。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-3e4ce61f7b6ce63680ee684f6bf8f7a9-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲山崎直子さんからは、子ども時代や宇宙飛行士選抜試験などさまざまなお話を伺った。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-ff28819e280d27efa77a291fe9c5dfee-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲火星探査機のマイクが録音した、貴重な「火星の音」を収録。
<特典2.>「本当の大きさ」隕石/太陽系の惑星ポスター
付属するDVD以外にも豪華特典が付きます。B2サイズの学習ポスターは両面使える仕様。表面は、実際の大きさの比率で惑星を描写した太陽系を美しいビジュアルで掲載。裏面には、貴重な隕石の標本を実物大で掲載しています。ここでも宇宙の「リアル」を感じられます。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-cff89e197286086ff5f47bdb91dc7a71-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲8種類の隕石を実物大で掲載。宝石のような美しいものも。
<特典3.>月や地球が立体的に観察できる! 3DAR
専用の無料スマートフォンアプリを紙面にかざすと、月や地球などの3DCGが出現! 指でくるくると回りながら、さまざまなアングルから観察できるので、図鑑と組み合わせるとさらに深く学べます。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-a1fdc1a620d1b8184653709ffbd05725-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲3DCGなら、立体的に観察できる。

◆購入者プレゼントキャンペーン! 宇宙飛行士 山崎直子さんオンライン講演会など実施

図鑑をご購入いただいた方々を対象に、宇宙に行く「リアル」体感していただくプレゼントキャンペーンを実施いたします。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-ae26d0222335a2c575ee377e15800478-1405x989.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に、「学研の図鑑LIVE 新版」シリーズの対象商品を1冊以上ご購入いただいた方に、もれなく「元宇宙飛行士の山崎直子さんのオンライン講演会」にご招待するキャンペーンです。
また、ご希望の方の中から抽選で15組30名様に「JAXA筑波宇宙センター見学ツアー」にご招待いたします。

【キャンペーン期間】
2025年7月8日(火)~2025年8月31日(日) 23:59
※ネット通販にてご購入の場合、購買証明(明細書等)の決済完了(発送完了)日時がキャンペーン期間内であること。

【賞品】
★もれなく全員プレゼント
元宇宙飛行士の山崎直子さんのオンライン講演会(2025年秋開催予定)ご招待
<内容>宇宙での生活に関する講演+質疑応答。約1時間を予定。
※後日、講演会のアーカイブ動画をご登録のメールアドレスへ配信予定です。

★ご希望の方の中から抽選で15組30名様
JAXA筑波宇宙センター見学ツアー(2025年10月26日(日)実施予定)ご招待 

【対象商品】
★「学研の図鑑LIVE 新版」シリーズ 全10点
⇒『昆虫 新版』『恐竜 新版』『危険生物 新版』『魚 新版』『鉄道 新版』『星と星座 新版』『人体 新版』『動物 新版』『地球 新版』『宇宙 新版』
▼キャンペーンの詳細はこちら▼
https://gakken-ep.jp/rd/rd1/zukanlive_universe2025/


[商品概要]
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7866/2535-7866-0311207fc0f02beef53d383f2a5565a0-928x1258.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』
総監修:大内正己(東京大学宇宙線研究所、国立天文台科学研究部)
価格:2,860円(税込)
ISBN:978-4-05-205847-9
発売日:2025年7月10日
判型:A4変型判/ハードカバー
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020584700
学研の図鑑LIVE公式サイト:https://zukan.gakken.jp/live/

【ご購入はこちらから】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/405205847X/
・楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18231270/
ほか、全国の書店・ネット書店で発売中!
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
記事提供元:タビリス